本文へスキップ

世田谷第5団カブ隊

2018(平成30)年度
2018年4月〜2019年3月(平成30年4月〜31年3月)の記録

2018(平成30)年度年間目標  歩くぞ!W


○2019/3/24(日)隊集会 お別れハイク 多摩川駅〜羽田
出席 スカウト13人(終わりの式時15人)、指導者11人(終わりの式時13人)
9時自由が丘駅前集合

   

始めの式をする
東横線で多摩川駅へ

多摩川に降り、クイズ説明を聞く

 

@そこの橋名は? 丸子橋、新丸子橋、丸子大橋?
A羽田までにかかっている橋の数は?
B次の内、橋で渡しているもの2つは?
ガス、電気、ガソリン、石炭、水素
C羽田にある大鳥居まで、隊長の万歩計で何歩?

どんどん歩き、11時半昼食

12時再び歩き始める

 

六郷水門で質問を出す
@六郷用水出口にあるこの水門はどのようなときのためにあるのか?
A水門を閉めるのは、多摩川が洪水のときのほか、どんなとき
B水門についているマークの意味は?

海老取川に架かる弁天橋を渡り、空港島へ

 

13時50分大鳥居に着く

14時20分穴守稲荷神社に参拝する
京急空港線で穴守稲荷駅から蒲田駅へ

歩いて、東急蒲田駅から多摩川線経由で九品仏駅へ
16時5分終わりの式
クイズの答え合わせ
@丸子橋、A10橋、Bガス、電気、C19,800歩
2問正解は、藤田君1人 あとは1問or0問
年度の終わりで
最優秀組 3組を表彰 なお、2位2組、3位1組、4位4組でした
2018年度年間ランキング    単位:点
1位:4点  2位:3点  3位:2点  4位:1点


1組 2組 3組 4組
5 13 自然観察 樹木探し 1.5 3.5 3.5 1.5
5 20 デイキャンプ シチュー 2.0 1.0 4.0 3.0
6 9 一泊舎営 ボールでバンバン、ロープ結び綱引き 3.5 3.5 1.5 1.5
ナイト宝探し 2.0 1.0 3.0 4.0
寝る、朝礼集合、そうじ 1.0 2.0 4.0 3.0
七つ道具、5m、35p 2.0 1.0 3.5 3.5
6 17 CSラリー ラリー 1.5 1.5 3.5 3.5
7 8 大使館巡り クイズ 4.0 2.0 3.0 1.0
8 3 舎営 工作 1.0 4.0 2.0 3.0
追跡ハイク 4.0 3.0 1.5 1.5
スタンツ 1.0 3.5 3.5 2.0
集合 4.0 2.0 3.0 1.0
生活 3.0 2.0 1.0 4.0
10 14 いかだ デザイン点 2.0 4.0 3.0 1.0
レース点 3.0 1.0 2.0 4.0
11 11 オリエンテーリング オリエンテーリング 4.0 2.0 3.0 1.0
12 23 クリスマス会 スタンツ 1.0 4.0 3.0 2.0
1 13 新年子ども 災害時の行動 3.0 4.0 2.0 1.0
2 3 てくたく てくたく 1.0 4.0 3.0 2.0
44.5 49.0 53.0 43.5

皆勤賞 河津君、精勤賞 佐藤あ君、秋山さ君(欠席)

年功章を授与しました

くまのお別れの挨拶

DLの挨拶、退任する副長の挨拶がありました
16時半解散

○2019/3/17(日)保護者会
保護者、指導者 29人出席
上進、入隊予定の保護者にも参加いただきました
・スカウト運動の基本、組織
・2018活動報告、2019活動計画・予算
・注意事項
・入隊準備品
・DLのすすめ
BS隊上進保護者は、終わりの30分は保科BS隊長からの説明を聞きました

○2019/3/16(土)リーダー会議 13人出席
反省
2/17(日)BP祭&スケート
3/10(日)多摩川でゲーム
企画
3/24(日)お別れハイク 多摩川
4/7(日)上進式
4/22(日)基本動作
その他
・最優秀組賞、皆勤・精勤賞
・2019年度の組分け・組長次長の検討
・3/17(日)の保護者会資料の検討

○2019/3/10(日)隊集会 多摩川河川敷でゲーム
9時九品仏交番裏集合 始めの式をする
多摩川河川敷に移動
河川敷に到着後、新聞紙で帽子作り

手をつないでロープくぐりの最中に入団説明会に参加した見学者到着

見学者を列に加えてあげてロープくぐりを続行
練習、本番とも1、2組合同チームの勝ち
各組にまじった見学者に新聞紙帽子をつくってあげる

もやいのガンマンをすべく、見学者もまじってもやい結びのおさらい
団全体で集合して地区役員から磯田VSに隼章伝達式
その後見学者も参加してのもやいのガンマン

1、2組合同チームの勝ち
BS隊が設営したテントを見学

12時終わりの式をして、12時半九品仏交番裏解散
○月の輪集会
月の輪スカウト4人は、多摩川河川敷で引き続き月の輪集会に参加しました
月の輪課程履修終了の認定をBSから受けました


○なお、10時から玉堤地区会館で行われた入団説明会には
4月からの学年で
1年 5人
2年 2人
3年 2人
4年 3人
5年 1人
の参加がありました

○2019/3/9(土)-10(日) 指導者訓練スカウトキャンプ研修 池上本門寺
1泊2日の研修に青木副長、秋山副長が参加しました




○2019/2/24(日)天皇陛下御在位三十年記念式典奉仕
くまの秋山君が奉仕に参加しました
記念メダルをいただきました


○2019/2/17(日)隊集会 団行事BP祭&スケート
出席 スカウト16人、指導者8人
9時奥沢区民センター集合
始めの式の後、献灯式の練習をしました
9時20分全体集合してBP祭が始まる
最初は献灯式

CS隊はBS隊に続いて2番目
やくそくとさだめ、モットーの8つをとなえ、献灯しました
花俣団委員長の話があり、9時40分終了

BVS保科副長の指導でスクワッド、クイズとゲームをしました 
10時半終了 カブ隊は、奥沢駅からスケートに向かいました
反町駅で降り、反町公園でカブ弁当を食べる

12時20分横浜銀行アイスアリーナに入場
スケート靴とヘルメットを借り、滑りました

初心者は、まずサブリンクで指導


写真はほかにも「記録」→「記録写真」のページに載っています
14時45分終了
反町公園で狐のしっぽをする

終わりの式で、世田谷区独自のチャレンジ章「リサイクル」の用紙を配布しました
16時半九品仏交番裏解散

○2019/2/16(土)リーダー会議 11人出席
反省
1/20(日)月の輪集会 BS隊ハイクに参加
1/27(日)隊集会 野鳥観察 東京港公園
2/3(日)組集会 てくたくハイク
2/10(日)月の輪集会 BS隊集会に参加
企画
2/17(日)BP祭&スケート
3/10(日)隊集会 多摩川でゲーム
3/24(日)隊集会 お別れハイク 多摩川
その他
・2019年度の組分け・組長次長の検討、副長担務を決定
・本年もセーフフロムハ―ム研修を受けてください
・保護者会を3/17(日)15:00-17:00九品仏地区会館@で開催する

○2019/2/10(日)月の輪集会 担当本間副長
BSの隊集会に参加しました
9時玉堤地区会館に集合
国旗について学ぶ

続いて、ロープ結び
多摩川の河原に出て、国旗掲揚の練習
本格的な掲揚方法です
降ろした国旗をたたむまでちゃんと学びました
16時解散



○2019/2/4(月)東京都共同募金会会長表彰を受賞

第67回東京都社会福祉大会が14時半から東京都庁第1庁舎大会議室で開催されました
この中で、東京都共同募金会会長表彰が行われました

うち、高額寄付功労「共同募金運動の趣旨に賛同し、多額の寄付により民間社会福祉の充実・向上にきよされている。」として25団体が表彰されました
ボーイスカウト世田谷5団は、このひとつとして表彰され、表彰状と記念品(風呂敷)が贈呈されました

カブ隊が毎年10月1日に行っている赤い羽根共同募金の活動が評価されたものです
ボーイスカウトでは、他に板橋11団、中野11団、葛飾4団が表彰されました
表彰式には、花俣団委員長が出席、カブ隊指導者3人が同行しました
閉会後全員で記念撮影が行われました

最後に、ミンジ―と一緒に5団出席者をパチリ



○2019/2/3(日)組集会 てくたくハイク 等々力渓谷コース
出席 スカウト15人 指導者9人
9時等々力渓谷入口広場(ゴルフ橋脇)交番裏集合
組で始めの式をしました

全員集合して、てくたくブックをもらい、てくたくハイクの説明を本間副長から受けました
「てくたくブック」は、カブ用語を参照してください

組対抗ゲームのルールは
@出席点 1人2点
A拓本がとれた石柱(全部で40)の数1つにつき1点
B15時までに戻る 遅れた場合は、5分ごとに1点減点
なお、C昼食は30分間とる
D走ってはいけない
E早く戻っても順番には関係しない

各組作戦を立てて出発
1組

2組

3組

4組

4組とも元気に戻ってきました
結果

   1組 2組 3組 4組
@出席点 6 10 6
A拓本点 31 39 33 33
B時間内に戻る  -1 0 0 0
得点 36 47 43 39
順位 4位 1位 2位 3位

2組が39/40と1か所残すのみで、15時ちょうどにゴールというすばらしい成績で優勝でした

組で終わりの式をして、15時15分解散

○2019/1/27(日)隊集会野鳥観察
出席 スカウト13人 指導者12人
9時九品仏交番裏集合

九品仏駅から大井町駅で乗り換え、大森駅へ
1時間ほど歩いて東京港野鳥公園へ

 

レンジャーの森さんから野鳥公園の成り立ち、双眼鏡の使い方、観察のしかたについて説明を受けました

 

11時半広場でカブ弁当

12時組ごとに観察

ネイチャーセンターで観察

ネイチャセンターの地下1階には干潟が
 

5つの観察小屋から観察

   

自然生態園の中にある川には氷が張っていました

見つけた鳥は、鳥ガイドに印をつけました
うち1羽をスケッチしました

できあがった作品は

13時45分集合して、バス停へ
バスで大森駅へ、大井町駅で乗り換え、九品物駅に戻る

15時20分解散

上の鳥は何という名の鳥でしょうか?(秋山副長撮影)

○2019/1/20(日)月の輪集会 
出席 くまスカウト4人、月の輪担当本間副長
ボーイスカウトのハイクに参加しました

   

なお、BS隊のHPに写真が多数載せられています
http://setagaya5.boy.jp/scout/troop/album.html#190203


○2019/01/19(土)リーダー会議 出席11人
反省 
12/23(日)クリスマス会(ビーバー隊と合同)
1/13(日)新年こどもまつり
企画
1/27(日)野鳥観察 東京港公園
2/3(日)組集会 てくたくハイク
2/17(日)BP祭&スケート
その他
・2019年度の活動計画について 内容、担当副長を決定
・保護者会を3/17(日)15:00-17:00九品仏地区会館@で開催する

2019/1/13(日)隊集会新年こどもまつり
出席 スカウト15人、指導者7人
9時15分等々力駅近くゴルフ橋脇にある等々力渓谷入口広場に集合
始めの式の後、等々力操車場バス停から9時40分バスに乗車

世田谷駅前バス停で降りて、新年こどもまつりの会場の世田谷区役所前へ
組でいろいろなブースを回る
抹茶とお菓子のコーナー

   

亥の絵馬つくり、パラシュートつくり

革の刻印キーホルダーつくり
 
竹とんぼつくり

こども七福神めぐり

 
 
ホットカルピスで一息(BSが運営)

たまご運び(BVSが運営)

けんだま、羽子板遊び

 

11時45分若林公園に移動して、昼食
12時10分くまスカウトに月の輪バッジを授与し、その後月の輪集会

今回は第1回目なので、BS隊との対面式が行われました

 

BS隊のお兄さんと向かい合って整列し、自己紹介
握手をした後、BS隊長の話を聞く
12時25分帰りのハイクに出発
今年のテーマは「災害時の行動」
広域避難所や給水所などのポイントを巡る4つのコースに分かれて組ごとに歩く

各コースには5つのポイントがあり、各ポイントではクイズが2問出されます
@ポイントを巡ると1か所2点(10点満点)
Aクイズに正解すると1問1点(10点満点)
B朝の集合地点に14時30分までに戻れなかったら、1分につきー1点
指令書・クイズが書かれたブックを組長がじゃんけんで選ぶ
指令書1を開き、そこに向かって各組はそれぞれ出発

 
結果
   1組 2組 3組 4組
@ポイント得点 8 10  6 10
Aクイズ得点 9 9 9 6
B時間内に戻る  - - - -18
得点 17 19 15 -2
順位 2位 1位 3位 4位

終わりの式をして15時解散

2018/12/23(日)合同隊集会 クリスマス会 尾山台小学校スペースルーム
出席 スカウト18人、指導者12人、BVS隊スカウト・指導者、育成会役員、保護者、兄弟姉妹
9時各隊集合

受付で交換プレゼントを提出する
合同クリスマス会開会
ビーバースカウトも4組に分かれ、カブ隊の組と一緒になって、班を作る

まずは歌 赤い鼻のトナカイ
続いて伝言ゲーム

スタンツ1組 サンタ学校

スタンツビーバー隊 夏のおとまり
スタンツ2組 帽子、みんなちがって みんないい

続いてジェスチャーゲーム
スタンツ3組 ベーデンパウェルがタイムスリップ!?

スタンツ4組 帽子売りの少年

歌ジングルベル
まちがい探しゲーム 


 

永嶋BVS副長、天堂BVS副長、小川さん親子、三園CS副長が熱演
その間準備の組集会で作ったジグソーパズルを鑑賞

リーダースタンツ 心の声がきこえる帽子

(スタンツのタイトルは、畑崎副長の作。
カブ隊のスタンツのテーマは、「帽子」)
成績発表、スタンツ賞の表彰

   1班 2班 3班 4班
伝言ゲーム  ○○○○ ×○○×  ○○×○  ××○○
まちがい探し  17 12 10 5
順位  1位  2位  2位  4位

スタンツ賞は1位2組、2位3組、3位4組、4位1組でした
各隊でプレゼント交換のプレゼントをもらう

育成会役員からクッキーをいただく
11時合同クリスマス会終了
各隊に分かれ終わりの式
11時半解散


○2018/12/15(土)リーダー会議 出席8人
反省 
11/25(日)多摩川ハイク
12/9(日)クリスマス会準備
企画
12/23(日)クリスマス会(ビーバー隊と合同)
今年のスタンツテーマ「帽子」 リーダースタンツの内容決定
1/13(日)新年こどもまつり
帰路ハイクは、地域の防災対策を知る
1/27(日)野鳥観察 東京港公園
その他
・当日午後に行われた5団リーダー編成会議の結果を報告
・2019年度の活動計画について

○2018/12/9(日)隊集会クリスマス会準備 尾山台小学校ランチルーム
9時尾山台小学校集合
集合した組から2階に上がり、始めの式をする

ランチルームで、中村副長から工作の説明を聞く
今年は、ジグソーパズルの台紙にクリスマスの絵を描くです

10時まで描きました
なお、はさみを持ち物とし忘れたため、縁の飾りを切ることができず、家での宿題としました

このあと、ジグソーパズルゲームをしました
各自、パズルをばらばらにして、元の絵に戻すまでの早さを競う
なお、早くできたスカウト、DLは、組内の他の人を手伝ってもよいというルールです

組全員ができた早さで順番を付けました
結果

   1組 2組 3組 4組
順位  1位  3位  2位  4位

描いた力作を持って、記念撮影
10時半から11時半までスタンツの練習をしました
今回のテーマは「帽子」です

DLが考えたあらすじにしたがって、組ごとに演技の練習をしました
ジングルベルと赤い鼻のトナカイの練習 


大声で歌いました
進級記章とチャレンジ章を授与
組で終わりの式をして12時解散

○2018/11/25(日)隊集会 多摩川ハイクB
出席 スカウト15人、指導者8人
8時半二子玉川駅改札前集合
始めの式を行って、電車で溝口へ

南武線に乗り換え、矢野口駅で降りる

多摩川に出て、右岸を下流に向かって歩く

鶴川街道の多摩川原橋、京王相模原線の鉄橋

二ヵ領上河原堰で休憩 クイズ

世田谷通りの多摩水道橋、小田急線の鉄橋の下を通り、
二ヵ領宿河原堰の横にある二ヵ領せせらぎ館に11時10分着

係の人から多摩川、二ヵ領用水について説明を聞く
近くでカブ弁当を食べる

再び下流に歩き、平瀬川合流点付近で休憩 

清水副長とじゃんけんゲームをする
さらに歩き、丸子橋に近づいたところで休憩とじゃんけんゲーム

丸子橋を渡り、多摩川駅から電車で九品仏駅へ15時15分
カブブックのチェックをしました

終わりの式で、カブブックの履修が終わった13人のスカウトに進級記章が授与される
16時20分解散


○2018/11/18(日)保護者会
出席 保護者9人、保護者ではない指導者5人
これまでの活動報告、今後の活動計画を説明
進級記章、チャレンジ章について
月の輪、BSへの上進について
ご意見、ご要望など
資料は、こちら(資料活動報告計画)

○2018/11/18(土)リーダー会議 出席 指導者9人、
草嶋育成会副会長
反省 
10/20(土)21(日)尾山台フェスティバル
11/11(日オリエンテーリング 横浜こどもの国
企画
11/25(日)多摩川ハイク
12/9(日)クリスマス会準備
12/23(日)クリスマス会(ビーバー隊と合同)
1/13(日)新年こどもまつり
その他
・保護者会11/18(日)10:00〜11:30に提出する資料を確認する
・クリスマス会のスタンツのテーマを「帽子」に決定する
・来年度の夏季舎営の場所を入笠山に決定する
・リーダーアンケート調査について検討する

○2018/11/11(日)隊集会 オリエンテーリング こどもの国
出席 スカウト14人、指導者8人
9時二子玉川駅改札前集合
始めの式を行い、田園都市線に乗る
長津田で乗り換え、こどもの国へ

入場後記念撮影をする
清水副長の説明を聞き、10時半オリエンテーリング開始
@地図に示す場所にあるポスト(全10個)に書いてある文字を書き写す
A無名戦士の像の前で組全員が写った写真を撮る
B13時から13時15分の間に戻る
C昼食をぴたり30分間とる
D得点が同じときは、早く戻った方が勝ち
最初と2番目に行くポストが記された地図を組長が引き、スタート
8の字の交点から4方向へという設定です
1組

2組

 

3組

4組

無名戦士の像の前

第3ポストに通じる道が前後300mにわたり通行止めになっていたというハプニングがありました

結果は、

   1組 2組 3組 4組
ポストの文字  9 9
無名戦士  ○
時間内に戻る  ○ ×
得点 11 11 11 10
戻った時刻  13:06  13:14  13:10 13:16
順位  1位  3位  2位  4位

13時半野外ステージ脇でロープゲームをしました
まずは結びの練習

   

最初は、8の字結びリレー競争
続いて、本結びリレー競争

最後は、2人一組となって肩を組み、外側の手を使って本結びを結ぶ

大いに盛り上がりました
14時半オリエンテーリングの結果発表と表彰式をしました

優勝の章は、無名戦士の絵いりです
終わりの式をし、電車に乗って二子玉川駅15時45分解散


○2018/10/20(土)-21(日)組集会 尾山台フェスティバル
出席 スカウト 19人 指導者 11人
A 20(土)12:45〜15:15 3組
B 20(土)14:45〜17:15 2組
C 21(日)12:45〜15:15 1組
D 21(土)14:45〜17:15 4組
尾山台駅に集合
にぎわうハッピーロードを歩いて尾山台公園に移動し、始めの式を行う
再びハッピーロードを南下し、環八近くの5団ブースへ
育成会が運営する世田谷5団の広報ブースで活動する
ブースのテーマは、火おこし器体験、寝袋体験、ロープ結びの3つ
カブ隊は、塩ビパイプを巻き結びで縛って引っ張ってみるロープ結びを担当しました
担当時間を終えたのちは、尾山台公園で終わりの式を行い、九品仏駅で解散
2組は、解散後ににわか雨で、帰りに濡れてしまいました

A 20(土)12:45〜15:15 3組


B 20(土)14:45〜17:15 2組


C 21(日)12:45〜15:15 1組


D 21(土)14:45〜17:15 4組



○2018/10/20(土)リーダー会議 出席 指導者14人
反省 
9/23(日)大山登山
10/1(月)赤い羽根共同募金
10/14(日)いかだ作りといかだレース
10/20(土)21(日)尾山台フェスティバル
企画
10/21(日)尾山台フェスティバル
11/11(日オリエンテーリング 横浜こどもの国
11/25(日)多摩川ハイク
その他
保護者会を11/18(日)10:00〜11:30行う
組内のいじめについて状況、対応を話し合う

○2018/10/14(日)組集会いかだ作り、隊集会いかだレース
・組集会いかだ作り 出席 スカウト15人、指導者8人
9時尾山台小学校に集合
組で始めの式を行う
ランチルームで、太田副長からいかだの作り方の説明を聞く
材料は割り箸8膳と輪ゴム16本 全部使うこと
組のチームカラーの輪ゴムを用い、本体も同じ色を塗る

9時半から10時半までの1時間で作りました

作ったいかだを廊下に並べ、デザイン審査
評価基準は@かっこいいかA速そうかBオリジナリティがあるか
各項目5点満点で審査する
審査員は、隊長副長の4人
各組のスカウト、DLが得た点数の合計を組人数で除した平均点で競う

結果

  1組  2組  3組 4組
 合計点 133 195 175 123
 人数  4 5
 平均点 33.25 39 35 30.75
 順位  3位  1位    2位   4位 

なお、個人の部では
1位 高木君(2組) 45点

2位 河津君(2組) 41点
3位 皆川君(3組) 39点
4位 石井君(1組) 37点
5位 藤田君(3組) 35点
DL1位 石井2組DL 50点
でした
11時終了
・隊集会いかだレース  出席 スカウト14人、指導者8人
尾山台駅から電車で二子玉川駅へ
バスに乗り、11時40分次太夫堀公園へ
組単位でカブ弁当を食べる

12時半レース開始
まずは、組のスカウトで組内予選を行う
(人数調整のため、1組に秋山副長、4組に太田副長がはいりました)
組予選の結果、同順位になった者同士で決勝戦
第1レースは、予定を変更してDL対決
デザイン審査では皆高得点でしたが、速さもさすが
なお、1組は三園副長が、4組は藤田副長がDL代理を務めました
第2レースは組内予選4位のスカウト
第3レースは組内予選3位のスカウト
第4レースは組内予選2位のスカウト
ここまでは、1位5点、2位3点、3位2点、4位1点です
(人数調整のための副長は、実際の順位に関係なく、最下位としました)
第5レースは組内予選1位のスカウトの対決
点数は2倍です
第5レースでは、秋山副長が1位となったのですが、上の()書きにより最下位とされました

結果

   1組 2組 3組 4組
第1(DL)  3 2
第2(4位)  5  2  3  1
第3(3位)  2  1  3  5
第4(2位)  5  2  3  1
第5(1位)  2  4  6  10
得点合計  17  14  16   19 
順位  2位  4位  3位  1位

14時15分出発
野川沿いに歩き、宇奈根東部記念公園で休憩

15時20分兵庫島へ

終わりの式を行う
いかだ総合優勝の発表を行いました
結果

  1組  2組  3組 4組
 デザイン点 33.25 39 35 30.75
 レース得点  17  14  16  19 
 合計点  50.25  53  51  49.75 
 順位  3位  1位    2位   4位 

2組が優勝でした
賞品は、元気玉 1位4個、2位3個、3位2個、4位1個でした
15時40分二子玉川駅前解散


○2018/10/1(月)組集会 赤い羽根共同募金
出席 スカウト17人 指導者9人
7時半から9時まで4駅で募金活動をしました
奥沢駅は、4組が担当

 

緑が丘駅は、3組が担当

尾山台駅は、2組が担当

上野毛駅は、1組が担当

募金結果は

金種 奥沢駅 緑が丘駅 尾山台駅 上野毛駅 枚数 金額計
1,000 4,000 6,000 9,000 8,000 27 27,000
500 7,500 5,500 5,000 5,500 47 23,500
100 11,600 8,700 14,500 11,900 467 46,700
50 1,050 950 1,650 1,050 94 4,700
10 710 450 790 700 265 2,650
5 50 25 70 40 37 185
1 34 20 27 32 113 113
\24,944 \21,645 \31,037 \27,222 \104,848
羽根使用数 125 75 150 150 500


18日 は、平成18年10月1日(日曜日)
19月 は、平成19年10月1日(月曜日) です

ご協力ありがとうございました


○2018/9/23(日)隊集会 大山登山
出席 スカウト16人 指導者8人
6時半二子玉川駅改札前集合
電車に乗り、中央林間、相模大野で乗り換えて、伊勢原駅へ8時前着
電車の中では、大山クイズ全10問に取り組む

バスに乗り、大山ケーブル駅へ
こま参道の石段を上り、9時15分ケーブルカーに乗る

天気も良く、長蛇の列でした
阿夫利神社下社(696m)に参拝する

夏季舎営写真コンテストの結果発表をしました
1位森君、2位大野君、3位藤田君

おめでとうございます
なお、全員の写真は、こちら→夏季舎営写真コンテストの写真
記念撮影の後、地下巡拝道で大山名水を見て、9時40分登山開始 

まずは、急な石段

天狗の鼻突き岩などを見て、途中何回か休憩
富士見台からは、富士山は見えませんでした

11時25分山頂(1252m)に全員到着
阿夫利神社本社に参拝後、記念写真を撮る

組単位でカブ弁当を食べる

12時10分下山開始

13時30分見晴台で休憩
相模湾に江の島、遠く都心の高層ビル群が見えました
二重の滝を経て阿夫利神社に戻る

ケーブルカーに乗り、

こま参道を降り、バスに乗って、

伊勢原駅へ
電車で二子玉川駅へ
クイズの正解発表と表彰
10問中6問に正解した2組が1位でした

17時解散

○2018/9/15(土)リーダー会議 出席 指導者10人、草嶋育成会副会長
反省 カントリーデー
企画 9/23(日)大山登山 靴はすり減っていないものを!
10/1(月)赤い羽根共同募金 4駅を担当する組を決定
10/14(日)いかだ作りといかだレース
10/20(土)21(日)尾山台フェスティバル 4枠を担当する組を決定
内容は、火おこし器、寝袋、ロープ結び(巻き結びに決定)
その他 10月リーダー会議は、13(土)が多摩川花火大会となったことから、20日(土)とする
保護者会を学校行事との関係から、11/18(日)午前中とする

○2018/9/9(日)隊集会 団行事カントリーデー
出席 スカウト17人、指導者10人
9時半等々力渓谷入口広場集合

9時40分BVS、CS、BSが4班に分かれ、多摩川までゴミ拾いに出発
等々力渓谷をからめた4つのコース

等々力渓谷は8/27(月)の大雨で増水した跡が残っていました
不動の滝前に架かる利剣の橋は通行止めとなっていました

10時45分4班ともに多摩川河川敷に到着
各班到着の報告をして、拾ったごみを提出

まずは、BSがジャンボリーの歌を披露

続いて、保科副長の指揮でゲーム
@個人戦 新聞紙乗り 広げた新聞紙に乗り、保科副長とじゃんけんして勝てなかったら新聞紙を半分に折っていく

乗れなくなった時点で負け
A班対抗 じぐざぐ競争

最後に団委員長のお話があり、11時25分終了

各隊で終わりの式
ごほうびのジュースを飲み、記念のバッジと記念品をもらう

12時10分等々力渓谷入口広場で解散

○2018/8/18(土)リーダー会議 出席 指導者10人、草嶋育成会副会長
反省 夏季舎営
企画 カントリーデー、大山登山
夏季舎営の写真コンテストの選考を行いました
結果発表は、次回集会のときに行う
尾山台フェスティバルについて草嶋育成会副会長と打合せ



〇2018/8/3(金)〜6(月)隊集会 夏季舎営 
場所 奥秋キャンプ場(山梨県丹波山村) 
バンガロースカウト4棟+リーダー2棟に宿泊
出席 スカウト20人、指導者13人
参加 澤育成会長
しおりは、こちら夏季舎営のしおり

◎1日目(8/3金)晴れ
6時半 目黒通り玉川神社前に集合
境内で始めの式をしました

見送りの保護者に挨拶をして、バスに乗車
6時45分バスが出発

永福から高速に乗り、石川PAで休憩
隣に座っている人を皆に紹介する他己紹介をしました
@名前、A通っている学校名、B自分の中で流行っていること、C夏季舎営で楽しみなプログラム の4つ
八王子ICで降りて、小河内ダムに9時25分着

水と緑のふれあい館を見学

ダムの堤体上部にあるダム展望台に上りました

10時35分再びバスに乗り、予定通り11時15分丹波山村の水源公園に到着
組単位でカブ弁当を食べる
大ザックを背に、小ザックを前に背負って、奥秋キャンプ場まで10分歩く
12時20分開村式を行う

水着に着替えて、キャンプ場真下の丹波川で川遊び

ライフジャケットを着て、川を流れました
14時15分川からあがって、お風呂にはいる
15時工作、組の看板作りをしました

夏季舎営のおける組の目標を決め、これを書いた紙を看板にする

材料を選び、のこぎりで切り、ドリルで穴をあけ、くぎを打ち、作りました

DLを除く10人で採点 結果は

組看板作り 1組 2組 3組 4組
10人がつけた順位の合計 38 19 22 21
順位 4位 1位 3位 2位
得点 1 4 2 3

17時終了
17時45分国旗降納 担当1組

18時丹波山荘で夕食を食べる

19時ナイトウォークに出発

吊り橋を渡り、真っ暗になりかけた森の中を歩きました
19時40分キャンプ場に戻り、20時30分就寝

◎2日目(8/4土)晴れ
6時起床 山登りのため、30分早くしている

6時半朝礼 ラジオ体操、ランニング

山登りのため、活動着で行う
6時45分朝食のランチパックを食べる
水筒の水を確認して、7時15分山登りに出発

貝沢に沿って登っていきます

 

途中雄滝雌滝を見る

この前の台風で道が崩れている箇所を通り抜け、

  

急な斜面を登り、藤タワに9時5分着
ここからは、ゆるい尾根道
9時35分高尾天平(たかおでんでえろ)標高1036mに到着
標高差400mを登りました

20分ほど休憩して、反対側に下山開始
10時45分日本一(かって)長いローラー滑り台に到着
注意事項の説明を聞いたのち、1時間ほど繰り返し滑る

スタートはお城

12時おにぎりを食べる

温泉、のめこい湯に13時着

温泉にはいる
露天風呂も満喫
14時に出て、15時キャンプ場にもどる
ガリガリ君を食べる

当たりが3本出る
このあと、1時間のお昼寝
16時15分から17時半 テントの設営

くまスカウトが建てました しか、うさぎは見学

17時45分国旗降納 担当2組

18時丹波山荘で夕食
19時お楽しみの肝だめし
暗闇の中、5つのCPを通り、歩きました
今年は、あまりこわくない がテーマ
・超こわいスカウトは、まだ明るいうちに2人(3人)で
・まあこわいスカウトは、2人で
・肝試しなんてこわくないスカウトは、1人で
結果、1人では、3人だけでした
20時過ぎ終了
20時45分就寝

◎3日目(8/5日)晴れ 20時半から21時半雨
6時半起床
6時半朝礼 ラジオ体操、ランニング

組の看板の前で各組記念撮影

7時カンガルートーストを作りました
パンにチーズとソーセージを挟み、アルミ箔でくるんで牛乳パックに入れ、牛乳パックに火をつけて燃やして作ります

1人2個、あまり焦げずに皆上手にできました

9時水着を着て、村営マス釣り場に向け出発
9時20分流れの中に区切られた4区画にヤマメが8,9匹放たれる

1回目は、組のスカウト全員が各1匹をつかまえる

なかには、魚にさわれないスカウトも

2回目は、DLも加わって残る魚を全部捕まえる

ヤマメを焼いてくれている間、前の丹波川で川遊び

11時遠火の炭で焼いたヤマメをかじる

頭まで全部食べることができたたスカウトも多くいました
12時キャンプ場に戻り、昼食

自炊で、冷やしきつね流水麺
13時丹波山追跡ハイク
組単位で5つのCPを回って、ゴールへ
1、2、4、3組の順に15分間隔でスタート
・CP1は、水車小屋近くの河原で石積み 高さを競う

結果は

 
CP1 石積み 1組 2組 3組 4組
積んだ石の高さの順位 1位 3位 4位 2位
得点 4 2 1 3


・CP2は、農村公園内の地面の20mを計測 正確さを競う
20mの距離を、ロープ1回、歩幅、身長などで測定
結果は

CP2 計測 20mの距離 1組 2組 3組 4組
測定した値 20m 17m60 18m10 20m75
順位 1位 4位 3位 2位
得点 4 1 2 3


・CP3は、子の神社で暗号の解読 解読できたか
結果は

CP3 暗号解読 全3問 1組 2組 3組 4組
解けた〇、解けなかった× 〇〇〇 ×〇〇 ×〇〇 ×〇〇
順位 1位 2位 2位 2位
得点 4 3 3 3


・CP4は、おいらん堂でカブ隊のさだめを言い、と光の路を歌う 正確にできたかを競う
さだめは、ひとり1項目で各スカウトが順に暗唱する

CP2 さだめと光りの路 1組 2組 3組 4組
@さだめの暗唱 5項目各1点 1 3 0.5 1.5
A光の路 ◎○×で評価 ×
順位 2位 1位 3位 4位
得点 3 4 2 1

・CP5は、シイタケ栽培地の前でキムス いくつ覚えていたかを競う

結果は

CP5 キムス 全15個 1組 2組 3組 4組
覚えていた物品の数 12 14 14 12
順位 3位 1位 1位 3位
得点 2 4 4 2

合計した結果

得点 1組 2組 3組 4組
CP1 石積み 4 2 1 3
CP2 計測 4 1 2 3
CP3 暗号解読 4 3 3 3
CP4 さだめと光の路 3 4 2 1
CP5 キムス 2 4 4 2
合計得点 17 14 12 12
順位 1位 2位 3位 3位
得点 4 3 2 2

15時終了 そのあとスタンツの練習
17時お風呂に入る
17時45分国旗降納 担当3組
18時丹波山荘で夕食

19時営火開始

丹波山の神が登場し、薪組に点火

歌にゲーム
スタンツは、各組、「たいせつなもの」をテーマにDLが作った概要に基づき、上手にできました

DLを除く9人で採点 結果は

スタンツ 1組 2組 3組 4組
9人がつけた順位の合計 28 17 17 18
順位 4位 1位 1位 3位
得点 1 4 4 2

組の看板も燃やしました
なお、プログラムは、こちら営火の例
20時15分終了
雨が降り出す
21時就寝

◎4日目(8/6月)晴れ 12時から12時半小雨
6時半起床
6時半朝礼 記念写真を撮り、ラジオ体操、ランニング

  

7時丹波山荘で朝食
荷物を片づけ、部屋を掃除
9時スケッチと写真撮影に出発
水源公園から雄滝雌滝の間で組でまとまって行う

スケッチは、題が「川のある風景」で鉛筆で書く

 

写真は、3枚撮って、1枚だけ選び、後日審査する
夏季舎営写真コンテストの写真
10時半に終了し、キャンプ場に戻る
10時50分閉村式
各組の成績を発表する

項目は、@組看板、A追跡ハイク、Bスタンツの成績に加えて
C集合 集合時刻までに集合できたか
D生活 バンガロー内の荷物の整理状況、靴の並び方、就寝状況など 
を合計して出しました
結果は

得点 1組 2組 3組 4組
@組看板 1 4 2 3
A追跡ハイク 4 3 2 2
Bスタンツ 1 4 4 2
C集合 4 2 3 1
D生活 3 2 1 4
合計得点 13 15 12 12
順位 2位 1位 3位 3位

(注)得点は、各項目の1位=4点、2位=3点、3位=2点、4位=1点
表彰
夏季舎営最優秀組賞 2組

夏季舎営最優秀スカウト賞 4組くま吉成君

がんばったで賞 2組くま横山君

きらりと光ったで賞 3組うさぎ和田君

奥秋キャンプ場の方にお礼のあいさつをして、国旗降納(4組担当)

 

、11時20分荷物を背負って出発
水源公園のやまびこ食堂で親子丼ぶりの昼食

小雨が降り出すが、すぐに止む
12時半バスに乗る
12時45分出発 
すぐ近くの道の駅たばやまでお土産を買う

おこづかい1000円を受け取って売り場で思案
再びバスに乗り、八王子ICから高速に乗る
途中石川PAで休憩し、高井戸で降りて環八経由玉川神社前へ
16時半到着
玉川神社でお参りをし、終わりの式をする

16時45分予定より15分早く解散
3泊4日の夏季舎営、無事終了です
お疲れさまでした


〇2018/7/22(日)組集会 夏季舎営準備 尾山台小学校オープンスペース
9時北口通用門に集合
オープンスペースに上がり、組集会の始めの式を行う
早速荷物点検
抜けている物
無いものはないか、名前が書いてあるか、DLと副長から点検を受けました
9時50分しおりの読み合わせをし、組内の係を決めました
10時20分営火の歌とゲームの練習をしました

左アチャパチャノーチャ 右アブラハムの子
11時スタンツの練習
DLが作ったあらすじに基づき、スカウトが演技の練習をする
11時50分組の終わりの式
12時解散

〇2018/7/21(土)リーダー会議 出席 指導者12人
反省 ハイク大使館巡り
企画 夏季舎営の準備、夏季舎営の詳細決定
夏季舎営における副長の役割、各プログラムを確認する
歌、ゲームの練習をする
・指導者の正帽着用必須のプログラムを次とすることを決定する
基本動作、CSラリー(要検討)、夏季舎営、赤い羽根、尾山台フェス
・今年度各組の年間得点の付け方を決定する

〇2018/7/8(日)隊集会 大使館ハイク
出席 スカウト16人、指導者9人
近くにある大使館前を巡り、公園でクイズによりその国のことを学ぶ企画
9時九品仏交番裏集合
太田副長の説明を聞く
番外のセネガル大使館邸の前を通る
目黒通りを超えて、ケニア大使館、トーゴ大使館、スーダン大使館を巡る
途中の八雲氷川神社で参拝 2礼2拍1礼
衾町公園で、上記3国について、
@その国が地図のどこにあるか
Aその国の国旗はどれか
Bその国に関するクイズ
という3問を通じて、その国のことを学びました
続いて、アゼルバイジャン大使館、番外のエジプト大使館文化部、ガボン大使館を巡る
駒沢公園のぶた公園で、同じくクイズのあと、カブ弁当を食べる
帰路、番外のエチオピア大使公邸、ルワンダ大使館を巡って、13時15分九品仏交番裏に戻る
ここで、同じくクイズがあり、カブブックの勉強をしました
終わりの式で
@表彰 各スカウトの6か国3問ずつのクイズの合計点(18点満点)を組で合計して競う
結果 1組(5人出席) 77点 1位
2組(4人出席) 60点 3位
3組(4人出席) 65点 2位
4組(3人出席) 50点 4位
1組が大使館ハイク優勝で、賞が授与されました
A夏季舎営のしおりを配布しました このHPにも掲載してあります
B日本ボーイスカウト100年記念ワッペンを配布しました
制服上着の名札の上の位置に付けます
14時解散

〇2018/6/30(土)リーダー会議 出席 指導者12人
反省 カブラリー
企画 ハイク大使館巡りの企画決定
夏季舎営の工程、役割の検討
夏季舎営のしおり決定、営火の内容決定

〇2018/6/23(土)〜24(日)夏季舎営下見A 奥秋キャンプ場
指導者6人出席 企画担当青木副長
6時に出発して、永福で高速に、八王子ICで降り、小河内ダム9時着

八方岩展望台にハイク 25分で到着
下りて、水とみどりのふれあい館、展望塔、頂上広場、展望広場をみる

ダム湖対岸にパトカー多数
堤体側にもパトカー、消防自動車が
東京消防庁のヘリが飛来
ダム湖で死体が発見されたとのこと
遺体収容のため、消防署のボートが出ていくのを見て、12時前ダム出発
丹波山村の釣り場にある食堂を下見して、13時半奥秋キャンプ場へ
打合せして、泊まるバンガロー、営火の場所などを確定

雨が降り出し、その中、追跡ハイクの下見
テント設営訓練は、大雨につき、バンガローの中で行う
夜は、肝試しコース、ナイトハイクコースの下見を行う
2日目
6時に起き、山登り班3人は、7時高尾天平登山に出発

麓班3人は、宿と食事打合せの後、追跡ハイク、雨プロ用ハイクの下見をする
昼食時に合流したのち、川遊びの場所を下見する

舎営2日目に入浴予定の温泉にはいり、お土産を買う予定の道の駅を下見

19時東京着


〇2018/6/17(日)隊集会 世田谷地区カブラリー 砧公園
出席 スカウト14人、指導者9人
8時半二子玉川駅集合
電車で用賀駅へ、そこから歩いて砧公園へ

隊長副長は、担当するCP2へ

  

20団、7団と一緒にCP2宇宙船を運営する

スカウトとDLは、10時開会式

世田谷区内の全カブスカウトが集まりました
終了後各人5枚ずつ名刺交換をする
1組2組が5団Aチーム、3組4組が5団Bチームとして出発
Aチームは、まずCP2宇宙船へ

続いてCP5流星へ

12時から12時半までは昼食のためCPは閉鎖
各チームがそれぞれ昼食
次は、CP3惑星
続いてCP4星座へ
続いてCP1宇宙飛行士へ
最後はCP0宇宙ステーション
一方、3組4組の5団Bチームは、まずCP3惑星へ
続いて、CP2宇宙船へ
ここで昼食
CP5流星へ
CP4星座へ
CP1宇宙飛行士へ
13時半終了
開会式までの間、夏季舎営の営火で歌う歌の練習をしました
14時10分閉会式
1位から3位の表彰がありました
5団は4位になったようです
14時40分閉会式が終わり、5団カブ隊で終わりの式をして、歩いて二子玉川駅へ
15時50分解散

〇2018/6/16(土)リーダー会議
出席 指導者10人
反省 ディキャンプ、1泊舎営
企画 カブラリー、ハイク大使館巡りの企画決定
夏季舎営の検討、夏季舎営第2回下見について
その他 カブブックの進捗状況
1泊舎営の「35pのひもの切り出し」の結果を修正する
金4組、銀3組→金3組、銀4組 (集計ミスによる)

〇2018/6/9(土)隊集会 一泊舎営(1日目) 川崎市青少年の家
出席 スカウト17人、指導者12人
14時二子玉川改札前集合
電車に乗り、梶が谷駅で降りる
歩いて、梶ヶ谷第1公園を横切って、15時過ぎ川崎市青少年の家に着く
開村式をする

施設の担当の人の注意事項を聞く
15時50分音楽室で ロープを使いこなそう
まず、くましかうさぎに分かれて、カブブックにある結びの練習をしました
続いて第1ゲーム「ボールでバンバン」

ボールをロープで縛る
ロープを持ってボールをぶつけ合い、ボールが外れた方が負け

組で作戦を検討し、組代表が縛ったボールを持つ

2人向かい合って、対戦 の4組トーナメント方式
結果 金1組、銀4組、銅3組でした

表彰式を行い、金、銀、銅メダルを授与
金には30点、銀には15点、銅には5点が与えられます

なお、余興に隊長との対決 
銅の3組と引き分けました(DLによる指導の成果)

続いて第2ゲーム「ロープ結び綱引き」
塩ビパイプの両端にロープを結びつけて綱引きをする

ロープが塩ビパイプから抜けた方が負け
結果 金2組、銀3組、銅4組でした
18時入浴 カブ式入浴法により全員を15分で入れる
18時45分 食堂で夕食 うどんでした

19時25分 第3ゲーム「ナイト宝さがし」
歩いて、梶ヶ谷第1公園へ

予め指導者が隠したシール(10点4枚、5点16枚、1点40枚)を探すゲーム
懐中電灯を思う存分使って探す
前半10分で途中集計、後半10分で終了

結果
お宝シール 総点数 順位
10点券 5点券 1点券  合計 - -
隠した枚数 4 16 40 60 160 -
見つけた枚数 2 7 27 36 82 -
1組 0 1 10 11 15 B
2組 1 0 2 3 12 C
3組 1 3 2 6 27 A
4組 0 3 13 16 28 @

金4組、銀3組、銅1組でした
宿に戻り、20時45分イエローバー会議
21時就寝

〇2018/6/10(日)隊集会 一泊舎営(2日目) 川崎市青少年の家
6時半 起床
7時 プレイルームで朝礼
昨夜のナイト宝探しの表彰式

7時半 食堂で朝食

部屋のかたづけ、掃除をする
掃除の結果は、 金4組、銀1組、銅3組でした
9時 最初に掃除の表彰式

雨が降りそうな天気なので、順番を変更して屋外活動があるカブブックの計測課目を先に行うこととする
くましかうさぎに分かれて活動

くまは、200mを歩き、自分の歩幅を測る

しかは、体を使って長さを測る
うさぎは、体や身につけているものの長さを測る
続いて、7つ道具の抜き打ちチェック

結果は 金3組、銀4組、銅2組でした
次にカブブックの国旗の学習

うさぎは、国旗をたたむ
しかは、国旗を知る
くまは、国旗の揚げる、降ろす
続いて第4ゲーム「5m計測」
各組、壁から5m離れた地点を何らかの方法で決め、印をつける

5mの正確さを競う
結果  金4組、銀1組、銅2組でした
最後の第5ゲーム「35pのひも」
全員にひもを配り、35pの長さに切るよう指示
35pの正確さを、各人の誤差の組平均で競う
なお、最少は28p、最長は46pでした

結果

誤差値の組平均 順位
1組 3.5 B
2組 5.2 C
3組 2 @
4組 2.5 A
総計 3.3

結果  金3組、銀4組、銅1組でした
11時半 6/17(日)に行われるカブラリーの準備をする
@名刺を各5枚作る
A名刺入れを作る
B歌「カブスカウトだ」の練習をする
12時 夏季舎営の準備をする
@しおりの表紙ページに期間、名前を記入する

A丹波山村の位置を知る

12時20分 食堂で昼食
13時15分閉村式
1泊舎営最優秀組賞を発表し、表彰する
結果 メダルの点に、ちゃんと寝た、朝礼にちゃんと集合できた点を加えて

種目1組2組3組4組ボールでバンバン金-銅銀ロープ結びつな引き-金銀銅ナイト宝探し銅-銀金早く寝る2990朝礼への集合33123部屋のそうじ銀-銅金七つ道具チェック0銅金銀5mの地点を計測銀銅-金35pのひも切り出し銅-金銀     金 30点1123銀 15点2023銅 5点2221寝る・朝礼512213合計点7552121143順位BCA@
種目 1組 2組 3組 4
ボールでバンバン -
ロープ結びつな引き -
ナイト宝探し -
早く寝る 2 9 9 0
朝礼への集合 3 3 12 3
部屋のそうじ -
七つ道具チェック -
5mの地点を計測 -
35pのひも切り出し -
金 30点 1 1 2 3
銀 15点 2 0 2 3
銅 5点 2 2 2 1
寝る・朝礼 5 12 21 3
合計点 75 52 121 143
順位 B C A @

1位の4組に1泊舎営最優秀組賞を授与しました

13時50分 雨が降り出したので、大山街道を歩く予定を変更し、梶が谷駅へ向かう

電車に乗り、二子玉川駅で14時半解散する


〇2018/5/27(日)カブ隊保護者会
出席 保護者16人 指導者13人 計24人(重複を除く)
保護者会レジメ
1泊舎営の説明 しおり
夏季舎営の説明・申込  概要 申込書
カブブック、チャレンジ章  カブブックの修得について家庭への依頼
終わりの30分は茶話会としました

〇2018/5/20(日)隊集会 ディキャンプ 玉川野毛町公園でシチュー作り
出席 スカウト20人、指導者12人
9時等々力渓谷入口広場集合
始めの式の後、各組2千円を手にマイバスケットに買い出し

シチューのルー、肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、牛乳、その他
パンは、隊で用意しました
買った金額は
1組 1,912円 2組 1,580円 3組 1,925円 4組 1,766円 でした
等々力渓谷を通り、玉川野毛町公園のディキャンプ場へ歩きました

キャンプ場では、担当の中村副長と本間副長が先着して準備を、
久しぶりに登板の河西副長と太田副長が薪の準備をしてくれていました
4組が4テーブルに分かれて、DLの指導の下、調理開始

食材を切り、デザートの焼リンゴをアルミ箔で包みました
河西副長の薪組の実演の後、各組が薪を組み、マッチで着火

全組1回で燃え上がりました

12時過ぎに出来上がりました
各組ごはんだごはんだを歌い、食事開始

隊長、副長でシチューコンテストの審査をしました
食後は、組集会の練習とカブブックの勉強をしました

14時終わりの式
シチューコンテストの結果発表
審査員 隊長、副長 A〜Hは、順不同
審査の点数
☆☆☆☆ 4点
☆☆☆  3点
☆☆   2点
☆    1点

点数 A B C D E F G H 合計 順位
1組 1 2 3 1 4 2 2 1 16 B
2組 2 1 1 2 1 1 4 3 15 C
3組 3 4 4 3 3 3 3 2 25 @
4組 4 3 2 4 2 4 1 4 24 A

僅差で3組が優勝でした
にんじんの賞を授与

1泊舎営のしおりを配布しました
保護者会時にお持ちください

帰りも等々力渓谷を通り、14時半等々力渓谷入口公園で解散


〇2018/5/19(土)リーダー会議
出席 指導者12人
反省 基本動作 ぽかぽか広場、自然観察ハイク 林試の森
企画 ディキャンプ、1泊舎営、カブラリーの企画決定
その他 保護者会の資料の検討、茶話会は行う
   カブブックの進め方
1泊舎営の出欠は、6/1(金)午前中までにDLに連絡する
夏季舎営下見 第1回(4/7(日))に続き、第2回を6/23(土)24(日)の1泊で行う

〇2018/5/13(日)隊集会 自然観察ハイク 林試の森
出席 スカウト16人、指導者12人
9時九品仏交番裏集合

歩いて、自由が丘、都立大学駅を通り、すずめのお宿緑地公園

 

ここで、一休み

サレジオ教会前を通り、11時前に林試の森公園に着く

畑崎副長から説明を受け、樹木探しに挑戦

4種類の案内図を組長がじゃんけんで選ぶ
各組は、各案内図に印付けられた5つの樹木を探す
その樹木の前に立てられている説明板にある説明本文の3文字目を書く
あわせて、カブブックの自然観察の内容を調べて書く

12時芝生広場に集合して、組単位でカブ弁当を食べる
12時20分、樹木探しの第2ラウンド開始
案内図を再度組長がじゃんけんで選ぶ
今度は、5文字目を書く
13時20分終了
目黒通りを歩いて帰る

途中から雨が降り出す
環7の陸橋下でカッパを着る
九品仏交番裏に戻り、終わりの式
樹木探しの結果発表がありました
1位は、満点10点の2組と3組
3位は、8点の1組と4組でした
予定より早く、15時解散

〇2018/4/22(日)隊集会 基本動作
出席 スカウト19人、指導者13人
9時九品仏交番裏集合

歩いてぽかぽか広場へ
組長章、次長章を授与しました
組決定に伴い、カブ隊名簿を配布する
基本動作 気を付け、休め、右向け右、回れ右

集合形式 〇、U、縦、横一列
カブコール

続いて、実際に広場のあちこちで集合の練習
歌は、まず「ごはんだ」

いろいろな歌詞で歌っているので、この際統一版がつくられました
ごはんだ ごはんだ さあ食べよう
風はさわやか 心もかろく
みんな元気だ かんしゃして
楽しいごはんだ さあ食べよう
11時団委員長臨席のもと、入隊式を行いました

その前に4/1(日)団行事上進式に欠席したスカウト2人の上進の式をしました
続いて、中澤君の入隊式

団委員長のことばをいただきました
再び歌の練習をし、最後にきつねのしっぽゲームをしました

12時九品仏交番前解散


〇2018/4/14(土)リーダー会議
出席 指導者13人
反省 多摩川河川敷ゲーム、お別れハイク、上進式
企画 基本動作、自然観察ハイク、ディキャンプの企画決定
   1泊舎営の概要、夏季舎営の概要
その他 29年度決算の報告
   うさぎの組編成の検討
   副長の担務を決定する
   年間計画の各プログラムの企画担当副長を決定する
   カブブックの進め方を検討
夏季舎営下見 第1回(4/7(日))に続き、第2回を6/23(土)24(日)の1泊で行う


○2018/4/1(日)隊集会 団行事上進式
9時奥沢区民センター集合
最初に、29年度メンバーによる最後の集会を行いました
年功章を授与しました

9時半上進式、入隊式

カブ隊には、BVSから6人が上進、入隊が1人ですが
本日の入隊式には、上進スカウト4人が出席しました

カブ隊からBS隊には、5人が上進しました

また、BS隊には、元カブ隊のスカウトが1人入隊しました

 

VS隊、RS隊への上進式があり、最後に花俣団委員長のことばがありました

10時各隊プログラムに
組編成(暫定)、組長・次長の発表しました

指導者は、秋山1組DL、藤田4組DLが副長に
新たに1組DLに中澤さん、4組DLに和田さんがなりました
カブブック、標章類を渡しました
上進スカウトは、リスの道を履修しました
くま、しかスカウトは進級した課程のカブブックの履修に

基本動作、歌の練習をしました
終わりの式で、上進スカウトにリス章を授与しました
11時45分予定より早く解散

予定表の記録

2018(平成30)年4月  


 
1 隊集会 上進式
2 3  4地区CSRT
19:30弦巻区民センター
5 6 7 8
9 10 11 12 13 14リーダー会議19:00-21:00
1
16 17 18 19 20 21団会議19:00- 22 隊集会 基本動作
23  24  25 26 27 28 29昭和の日
30振替休日

4/1(日)隊集会 団行事 上進式
集合 9:00 奥沢区民センター(奥沢駅前)
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒
ボーイ隊に上進するスカウトも、カブスカウトの制服でカブ隊に集合します

4/22(日)隊集会 基本動作 ぽかぽか広場
集合 9:00 九品仏交番裏
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒

雨のとき
集合  9:00 九品仏地区会館大会議室
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒
うわばき

○リーダー会議 4/14(土)19:00‐21:00 九品仏地区会館@

2018年(平成30年)  

1 2 3憲法記念日  4みどりの日 5こどもの日
6
7 8 9地区CSRT
19:30弦巻区民センター
10 11 12 13隊集会 ハイク 自然観察
14 15 16 17 18 19リーダー会議19:00-21:00奥沢地区会館@ 20隊集会 ディキャンプ
21 22 23 24 25  26 27育成会総会 9:30
保護者会 14:00
28 29 30 31

5/13(日)隊集会 ハイク 自然観察 林試の森
集合  9:00 九品仏交番裏
解散 15:30 同上
制服正帽 持ち物、七つ道具、水筒、カブ弁当

雨のとき
集合  9:00 尾山台小学校北口通用門(オープンスペース)
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき

5/20(日)隊集会 ディキャンプ シチューを作る 野毛町公園
集合  9:00 等々力渓谷入口公園(等々力駅近く)
解散 14:30 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、軍手(木綿)、武器食器
当日、1泊舎営のしおりを配ります

雨のとき
集合  9:00 尾山台小学校北口通用門(オープンスペース)
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき

〇育成会総会  5/27(日)9:30 尾山台小学校ランチルーム
○保護者会  5/27(日)14:00-16:00 奥沢地区会館@ 1泊舎営の説明、夏季舎営の説明・申込
○リーダー会議
 5/19(土)19:00‐21:00 奥沢地区会館@ 

2018年(平成30年)
1 2 3
4   5  6地区CSRT
19:30弦巻区民センター
7 8 9隊集会 1泊舎営 川崎市青少年の家 10隊集会 1泊舎営 川崎市青少年の家
11 12 13 14  15  16リーダー会議19:00-21:00 17隊集会 カブラリー 砧公園
18 19 20 21 22 23夏季舎営下見A
団会議19:00-奥沢地区会館A
24夏季舎営下見A
25 26 27 28 29 30リーダー会議19:00-21:00

6/9(土)−10(日) 隊集会 1泊舎営 川崎市青少年の家
集合 14:30 二子玉川駅改札前
解散 15:00 同上
制服正帽 持ち物 しおり参照

6/17(日) 隊集会 カブラリー 砧公園 テーマ「宇宙」
集合 8:30 二子玉川駅改札前
解散 15:45 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、カブ弁当

雨のとき
集合  9:00 尾山台小学校北口通用門(オープンスペース)
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき

○リーダー会議 6/16(土)19:00‐21:00 奥沢地区会館@
〇夏季舎営下見 6/23(土)-24(日) 奥秋キャンプ場

○リーダー会議 6/30(土)19:00‐21:00 奥沢地区会館@


2018年(平成30年)月  

 
1
2 3  4
19:30弦巻区民センター
5 6 7地区CSRT合同RT18:30-21:00
三軒茶屋キャロットタワー
8 隊集会 ハイク
9  10 11 12 13 14団会議19:00-
奥沢区民センター第3会議室
15
16海の日 17 18 19 20 21リーダー会議19:00-21:00 22組集会 夏季舎営準備
23  24  25 26 27 28 29
30 31

7/8(日)隊集会 ハイク 大使館巡り 雨天決行
集合 9:00 九品仏交番裏
解散 14:30 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、カブ弁当
夏季舎営のしおりを配布します

7/22(日)組集会 夏季舎営準備 
集合  9:00 尾山台小学校北口通用門(オープンスペース)
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 一式(夏季舎営のしおり参照、カブ弁当は不要)、うわばき

○リーダー会議 7/21(土)19:00‐21:00
 奥沢地区会館@

2018年(平成30年)  


1 2 3隊集会 夏季舎営 奥秋キャンプ場 4隊集会 夏季舎営 奥秋キャンプ場 5隊集会 夏季舎営 奥秋キャンプ場
6隊集会 夏季舎営 奥秋キャンプ場 7 8  9 10 11山の日 12
13  14 15 16 17 18リーダー会議18:00-20:00 19
20  21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

8/3(金)ー6(月)隊集会 夏季舎営 奥秋キャンプ場
集合  6:30 玉川神社目黒通り側入り口
解散 17:00 同上
制服正帽 持ち物 夏季舎営のしおり参照

○リーダー会議 8/18(土)
18:00‐20:00 九品仏地区会館@

2018年(平成30年) 

1
2
3 4  5 6 7 8 9隊集会
カントリーデー
10 11 12地区CSRT
19:30弦巻区民センター
13 14  15リーダー会議19:00-21:00
16
17敬老の日 18 19 20 21 22
23秋分の日隊集会
大山登山
24秋分の日振替 25 26  27 28 29 30

9/9(日) 隊集会 団行事 カントリーデー 奉仕活動
集合 9:30 等々力渓谷入口広場(ゴルフ橋脇)
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、軍手、スーパーの袋

大雨のとき
集合 9:30 尾山台小学校北口通用門(オープンスペース)
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき

9/23(日) 隊集会 大山登山 
集合 6:30 二子玉川駅改札前(改札を出て右手50m)
解散 17:00 同上
正帽ネッチ着用 下にTシャツ、長袖、長ズボン(ジーンズは禁止)、靴はすり減っていないものを!
持ち物 7つ道具(カブブック、ロープ、歌集は持ってこないこと)
水筒(水量1リットル程度。重い水筒は禁止)、カブ弁当、軍手、防寒着

雨のとき
集合 9:30 尾山台小学校北口通用門(オープンスペース)
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき

○リーダー会議 9/15(土)19:00‐21:00 奥沢地区会館@


2018年(平成30年)10 

組集会 赤い羽根共同募金 2 3地区CSRT
19:30弦巻区民センター
4 5 6 7
8体育の日 9 10 11 12
13 14組集会 いかだ作り
隊集会 
いかだレース
15 16 17 18 19
20組集会尾山台フェスティバル
リーダー会議19:00-21:00
21組集会 尾山台フェスティバル

 
22 23 24 25 26 27団会議
20:00尾山台地区会館@
28
29 30 31

10/1(月)組集会 赤い羽根共同募金
集合 7:30 各駅
集合 9:00 同上

上野毛駅 1組 (本間副長)
尾山台駅 2組 (中村副長)
緑が丘駅 3組 (清水副長)
奥沢駅  4組 (藤田副長)

制服正帽 持ち物 水筒

10/14(日)組集会 いかだ作り 隊集会 いかだレース
集合 9:00 尾山台小学校北口通用門(ランチルーム)
解散 16:30→
15:30に変更 二子玉川駅改札前(改札を出て右手50m)
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、カブ弁当、うわばき、
長袖、長ズボン、軍手

大雨のとき 組集会いかだ作り
集合 9:30 尾山台小学校北口通用門(ランチルーム)
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき

10/20(土)21(日)組集会尾山台フェスティバル 広報活動
集合 尾山台駅
解散 同上
3組 20(土) 12:45-15:15
2組 20(土) 14:45-17:15
1組 21(日) 12:45-15:15
4組 21(日) 14:45-17:15
服正帽 持ち物 水筒

○リーダー会議 10/20(土)19:00‐21:00 九品仏地区会館@

2018年(平成30年)11  


1  2 3文化の日 4
5 6 7地区CSRT
20:00弦巻区民センター
8  9 10 11隊集会 オリエンテーリング
12 13 14 15 16 17リーダー会議19:00-21:00九品仏地区会館@ 18保護者会
10:00
-11:30
19 20 21 22 23勤労感謝の日 24団会議20:00-22:00尾山台地区会館@ 25隊集会 多摩川ハイク
26 27
28 29 30

11/11(日)隊集会 オリエンテーリング 横浜こどもの国
集合 9:00 二子玉川駅改札前(改札を出て右手50m)
解散 15:45 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、カブ弁当

大雨のとき  

集合 9:30 尾山台小学校北口通用門(オープンスペース)
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき

11/25(日)隊集会 多摩川ハイク
集合 8:30 二子玉川駅改札前(改札を出て右手50m)
解散 16:30 九品仏交番裏
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、カブ弁当

雨のとき  
集合 9:30 尾山台小学校北口通用門(オープンスペース)
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき

○保護者会  11/18(日)10:00-11:30 
奥沢地区会館1階区民フロアに変更  (←奥沢区民センターA(奥沢駅前))
○リーダー会議 11/17(土)19:00‐21:00 九品仏地区会館@ 


2018年(平成30年)12 

1
2
3 4  5地区CSRT
20:00弦巻区民センター
6 7 8 9組集会
クリスマス会準備
10 11 12 13 14  15団会議15:00-17:00奥沢地区会館B
リーダー会議19:00-21:00奥沢地区会館@
16
17 18 19 20 21 22
23天皇誕生日クリスマス会
24振替休日 25 26  27 28 29 30
31

12/9(日) 組集会 クリスマス会準備
集合  9:00 尾山台小学校北口通用門(ランチルーム)
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 七つ道具、水筒、うわばき
DLは、組の工作バッグからマジック類をお持ちください

12/23(日) 隊集会 クリスマス会(ビーバー隊と合同) 
集合  9:00 尾山台小学校北口通用門(オープンスペース)
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき、作ったパズル、
交換プレゼント(500円程度、食べ物は×)

○リーダー会議 12/15(土)19:00‐21:00 奥沢地区会館@

2019年  

1元旦 2 3  4 5
6
7 8 9地区CSRT
20:00
10 11 12 13隊集会 新年こどもまつり
14成人の日 15 16 17 18 19リーダー会議19:00-21:00尾山台地区会館@ 20月の輪集会
21 22 23 24 25  26団会議
20:00-尾山台地区会館@
27隊集会 野鳥観察
28 29 30 31

1/13(日)隊集会 新年こどもまつり
集合  9:15 等々力駅近くの等々力渓谷入口広場(ゴルフ橋脇)
解散 15:00 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、カブ弁当
帰路のハイクは、地域の防災対策を知る

雨のとき
集合 9:30 尾山台小学校北口通用門(オープンスペース)
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき 

1/20(日)月の輪集会 BS隊ハイクに参加
 月の輪担当副長から別途連絡

1/27(日)隊集会 野鳥観察 東京港野鳥公園
集合 9:00 九品仏交番裏
解散 15:30 同上
制服(上着のみ)正帽 ズボンは私服の長ズボン
持ち物 7つ道具、水筒、カブ弁当、双眼鏡(ある人だけ)

荒天のとき  
集合 9:30 尾山台小学校北口通用門(オープンスペース)
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき

○リーダー会議
 1/19(土)19:00‐21:00 尾山台地区会館@
 
 2019年

1 2 3組集会
てくたくハイク
4   5  6地区CSRT
20:00弦巻区民センター
7 8 9 10月の輪集会
11建国記念の日 12 13 14  15  16リーダー会議19:00-21:00九品仏地区会館@ 17隊集会 BP祭&スケート
18 19 20 21 22 23団会議
20:00-
24
25 26 27 28


2/3(日) 組集会 てくたくハイク
集合  9:00 等々力駅近くの等々力渓谷入口広場(ゴルフ橋脇)
解散 15:15 同上
制服(上着のみ)正帽 ズボンは私服の長ズボン
持ち物 7つ道具、水筒、カブ弁当

雨のとき
集合 9:30 尾山台小学校北口通用門(オープンスペース)
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき

2/10(日)月の輪集会
月の輪担当副長から別途連絡 

2/17(日) 隊集会 BP祭(奥沢区民センター)&スケート(横浜銀行アイスアリーナ)
集合  9:00 奥沢区民センター(奥沢駅前)
解散 16:30 九品仏交番裏
11:00まで奥沢区民センターでBP祭 

その後電車で反町駅へ移動してスケート
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、カブ弁当、長ズボン、手袋
(集合時は制服正帽です。長ズボンはスケート時の安全のため不可欠ですので、必ずザックに入れ持参のこと)

○リーダー会議 2/16(土)19:00‐21:00 九品仏地区会館@

2019年

1 2 3
4   5  6地区CSRT
20:00弦巻区民センター
7 8 9 10隊集会 多摩川(入団説明会)
月の輪集会
11 12 13 14  15  16リーダー会議19:00-21:00九品仏地区会館@ 17保護者会15:00-17:00九品仏地区会館@
18 19 20 21春分の日 22 23団会議
20:00-尾山台地区会館@
24隊集会 お別れハイク
25 26 27 28 29 30 31

3/10(日) 隊集会 多摩川河川敷でゲーム(入団説明会 玉堤地区会館)
集合 9:00 九品仏交番裏
解散 12:30 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒

雨のとき
集合 9:30 尾山台小学校北口通用門(オープンスペース)
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき

3/10(日)月の輪集会 
月の輪担当副長から別途連絡

3/24(日) 隊集会 お別れハイク 多摩川を羽田まで歩く
集合  9:00 自由が丘駅前広場
解散 16:30 九品仏交番裏
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、カブ弁当

雨のとき
集合 9:30 尾山台小学校北口通用門(オープンスペース)
解散 12:00 同上
制服正帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき

○リーダー会議 3/16(土)19:00‐21:00 九品仏地区会館@
○保護者会  3/17(日)15:00-17:00 九品仏地区会館@