2022年度活動記録 その2

〇2023/3/19(日)隊集会 お別れハイク 東京ゲートブリッジ
出席 スカウト15人 指導者11人 体験1人 ご家族5人
8時50分九品仏交番裏で組長集会
9時全員集合、始めの式をする。

九品仏駅で大井町線に乗り、大井町駅で臨海線に乗り換え、9時55分新木場駅着
倉庫街を進み、東京ヘリポートの前を通る。

若洲橋を渡り、若洲海浜公園から海沿いに入り、海獣の道を歩く。

先端の芝生で集合写真を撮る。

組ごとにカブ弁当を食べる。

12時半出発。
若洲側昇降施設の階段を上り、橋に出る。

北側にある歩道を中央防波堤に進む。
中央防波堤側昇降施設のところまで行き、クイズ。

ここで行き止まりのため、Uターン。
若洲側昇降施設の階段を降り、若洲公園を通って、新木場駅に戻る。

行きと同じ経路を通り、15時九品仏交番裏着
終わりの式を行う。
最優秀組賞の発表。3組。賞とエールを送る。
なお、2位2組、3位1組、4位4組でした。

最優秀スカウト賞の発表。杉山君。賞とエールを送る。

皆勤賞ー植田君、猪原君 精勤賞ー舘、西山、田嶋君 賞とエールを送る。

くまスカウトのお別れの言葉。

デンリーダーの挨拶。

退任副長-高木副長 異動副長ー都筑副長の挨拶。
年功章(1年賞、2年賞、3年賞)を授与する。

予定より1時間近く遅れ、17時前解散。
各組、仲良しの輪をした後、夏季舎営で作った組の旗をもって記念撮影をしました

<感想文> こちら



〇2023/3/12(日)保護者会 九品仏地区会館大会議室10:00-12:15
出席 保護者 15人、保護者ではない指導者 5人
・自己紹介
・2022年度活動報告

・制服のリサイクルの協力を要請
ここで、くまスカウト保護者はBS説明会に移動する。
・2023年度活動計画
・カブ隊の概要、DLの役割、服装、準備品、注意事項
・感想文係を亀井さんが引き受けてくれました。
・DLを3人の方が引き受けてくれました。
・質問ご意見ご要望など



〇2023/3/11(土)リーダー会議   出席12人
集会の反省
・2/19(日)BP祭&スケート
・3/5(日)入団説明会&てくたくハイク
集会の企画 
・3/19(日)お別れハイク 東京港ゲートブリッジ
・4/2(日)上進式・入隊式
・4/16(日)基本動作
その他
・最優秀組賞、最優秀スカウト賞、皆勤賞、精勤賞を決定する。
・2023年度活動計画、副長の担当・担務を決定する。
・組編成、組長・次長案を決定する。。
・夏季舎営の第1回下見を3/21(火)に行う。
・保護者会の資料、準備。
<感想文> こちら



〇2023/3/5(日) 入団説明会&てくたくハイク 九品仏コース
10時20分九品仏交番裏で組長集会。

10時半全体集合、始めの式をする。てくたくの説明を聞く。
点数は、参加点 1点/人、箇所点 1点/箇所、遅刻減点▲1点/3分。

入団説明会来場の体験者1人を加え、てくたくハイク九品仏コースの2か所の石碑の拓本を採る。

ねこじゃらし公園に移動して、BS隊が設営したAテントと立ちかまどを見学する。

くまスカウトはBSと月の輪集会の顔合わせ。

12時前、カブ隊は、組に分かれ、てくたくハイクに出発。

途中、20分間、各組それぞれにカブ弁当を食べる。

14時45分の制限時間内に4組ともゴールしました。
結果

1組 2組 3組 4組
参加点 4 4 4 4
箇所点
(全31か所)
16 19 19 14
遅刻減点 0 0 0 0
合計 20 23 23 18
順位 3 1 1 4

終わりの式をして、15時解散
なお、10時から開かれた入団説明会には、カブ隊年齢2家族、ビーバー隊年齢5家族が来場されました。

<感想文> こちら


〇2023/2/19(日)隊集会 BP祭&スケート
出席 スカウト17人、指導者10人
8時50分上野毛地区会館前で組長集会
9時全員集合

団全体で伝達式

隼スカウト章がローバースカウトの青木睦歩君に地区役員から伝達されました。
9時半BP祭開始。
団委員長特製のゆらぐLEDろうそくを用いた初めての献灯式。

カブ隊も約束とさだめを述べて、献灯しました。
横山団委員長のお話があり、10時終了。
続いて、団委員長作の〇×クイズで、BPについて勉強しました。

着替えをし、11時半上野毛地区会館を出て、スケートに向かう。
こどもの国を予定していたところ、気温上昇により急遽本日臨時閉鎖となり、横浜銀行アイスアリーナに変更する。

上野毛駅まで歩き、電車に乗り、自由が丘で乗り換え、反町駅で降りる。
歩いて反町公園へ。11時20分着。
きつねのしっぽ3回戦を行う。

組ごとにカブ弁当を食べ、12時40分スケート場に入場。

貸しスケート靴をはき、ヘルメットを着けて、滑走開始。

初心者は、サブリンクで基礎指導。

14時半から15分間整氷作業のため休憩。

整氷後のつるつる氷で15分間滑り、15時終了。
行きと同じ経路を通って、二子玉川駅へ。

終わりの式をして、16時半解散。
<感想文> こちら 


〇2023/2/12(日)月の輪集会② ハイク岡本民家園
出席 スカウト4人
8:30-15:00
・九品仏から歩いて玉堤へ、9:00にBS隊と合流

・国旗掲揚の訓練(ロープ結び、国旗の掲揚、国旗のたたみ方)

・班ごとに丸子川沿いを歩き岡本公園を目指す(約5Km)

・岡本公園では自然観察としてスケッチ

・昼食後にゲームとして目隠しをした状態で右向け右、回れ右

・帰路も班ごとに移動


〇2023/2/11(土)リーダー会議 出席9人
集会の反省
・1/15(日)月の輪集会①座学
・1/22(日)ハイク Wタワー
・2/5(日)野鳥観察
集会の企画
・2/19(日)BP祭&スケート こどもの国スケート場
・3/5(日)入団説明会&てくたくハイク
 雨のときについては、調整する。
・3/19(日)お別れハイク 東京港ゲートブリッジ
その他
・2023年度活動計画、担当を検討する。
・組編成案の検討。
・体験案内チラシを6地区に60枚を2/18-27の間貼る。


〇2023/2/5(日)隊集会 ハイク 野鳥観察
出席 スカウト14人 指導者9人
8時50分九品仏交番前で組長集会
9時全体集合、始めの式を行う。

電車に乗り、大井町駅で乗り換え、9時42分大森駅で降り,歩いて東京港野鳥公園に向かう。

途中、平和島公園で休憩、元気玉をもらう。

東京港野鳥公園に10時40分着。
レンジャーのお兄さんから説明を聞く。

公園の成り立ち、観察できる鳥、双眼鏡の使い方、注意事項。
組に分かれて観察に出発する。

  

12時頃、組ごとに昼食。

再び観察。

13時45分集合して、組ごとのビンゴの成績を聞く。

14時過ぎ出発し、バスで大森駅へ。

大井町駅経由、九品仏に戻る。

終わりの式をして、15時半解散。
<感想文> こちら 

〇2023/1/22(日)隊集会 Wタワー
出席 スカウト13人 指導者10人
参加 保護者・兄弟2人
8時20分 九品仏交番裏で組長集会
8時半 全体集合 初めの式をする。

電車に乗り、大岡山で乗り換えて、芝公園駅へ。

東京タワー前で記念撮影。
愛宕山出世の石段を上り、愛宕神社に参拝する。

ビルの間を通り、日比谷公園でヤップ島の石貨を見る。

日比谷濠、馬場先濠を左手に見て進み、東京駅前で記念撮影。

日本橋で日本国道路元標を見る。

人形町、明治座の前を通り、12時浜町公園へ。

ここで組ごとに昼食。

隅田川に出て、右岸を北上。神田川に架かる柳橋を渡る。

厩橋から左に入り、バンダイ本社前でアニメキャラクター像を見る。

観光客で賑わう浅草寺雷門の前を通る。

吾妻橋を渡り、アサヒビール屋上の金色オブジェ、勝海舟像を見る。

隅田公園から北十間川に架かる源森橋で記念撮影をし、鳴門部屋前を通って東京スカイツリーへ。

中の大写真前で記念撮影し、押上駅から電車で二子玉川駅へ。

クイズの正解発表。5問全問正解は1,2組。4問正解は3,4組でした。

終わりの式をして、15時40分解散。
<感想文> こちら 

〇2023/1/15(日)月の輪集会①
出席 スカウト5人 月の輪担当副長 BS隊
9:00-12:00 奥沢区民センター
・班に分かれて自己紹介
・レク1 班ごとに計測、脈拍と体温、スカウトサイン
・レク2 全体で集合・解散
・レク3 班ごとに国旗掲揚、ロープ結び、ちかいとおきて
・レク4 七つ道具(カブとボーイの活動内容の違いから、荷物も異なる)



〇2023/1/14(土)リーダー会議 出席8人
集会の反省
・12/18(日)合同クリスマス会
・1/8(日)新年こどもまつり
集会の企画
・1/22(日)ハイク Wタワー
・2/5(日)野鳥観察
・2/19(日)BP祭&スケート
その他
・2023年度活動計画案を検討する。
・2023年度指導者体制と組編成素案の検討。


〇2023/1/8(日)隊集会 新年こどもまつり
出席 スカウト13人 指導者12人
9時20分組長集会
9時半全体集合 二子玉川駅前
始めの式を行い、電車に乗る

三軒茶屋駅から歩いて世田谷公園へ。

今年の新年こどもまつり、いつもの世田谷区役所前広場が工事中のため、世田谷公園で開催されました。

清水副長の説明を聞き、組ごとにいろいろなブースを巡る

ここでのミッションは、七福神を運営する青少年委員会ブースで活動している青木副長を見つけて、サインをもらったら1点

11時50分集合し、地区の齋田副コミから昨年6月のカブラリーの優勝旗の授与を受ける。

1・3組チームが優勝でした。なお、2・4組チームは、7位
組ごとに昼食。

その後、くまスカウトがBS隊と対面式

月の輪ネッチリング、月の輪章、月の輪ハンドブックを授与
帰りは、鶴が久保公園まで全体で行き、そこで帰りのゲームの説明を受ける

・野沢稲荷公園で運だめし 大吉3点、吉2点、小吉1点
・公園の名前クイズ 4問 各5点
・坂道の由来クイズ 4問 各5点
・遅刻減点 九品仏交番裏に15:15までに着く--遅刻5分まで毎に▲2点
組ごとに作戦を立て、出発

全組、遅刻もなく、無事到着
成績発表をし、おわりの式をする

1組 2組 3組 4組
青木さんクイズ 0 0 1 1
公園クイズ 20 20 20 20
坂道クイズ 20 20 20 20
運試し 1 2 2 1
遅刻減点 - - - -
合計 41 42 43 42
順位 4 2 1 2

15時半解散
<感想文> こちら



〇2022/12/18(日)合同隊集会 クリスマス会 尾山台小オープンスペース
出席
 スカウト15人、指導者12人
8時50分尾山台小学校北口通用門で組長集会
9時全体集合
オプスペースに上がり、準備会で作ったクリスマスツリーを飾りつけ、カブ隊の始めの式。

 

9時半、ビーバー隊と合同のクリスマス会です。

カブ隊長の始めのことばのあと、カブ隊の4組をもとに、ビーバースカウトを各組に配置し、4班を作りました。
まず、あわてんぼうのサンタクロースをうたう。
続いて背中伝言ゲーム。

数字1字を背中に書いて、前の人に送る。2回行いました。
次はスタンツ。カブ隊3組、ビーバー隊、カブ隊4組。

続いてロープくぐりゲームをしました。

休憩の後、カブ隊準備会で作ったクリスマスツリーについて、各人が工夫した点を発表しました。

再びスタンツ。カブ隊2組、カブ隊指導者、カブ隊1組。

ジングルベルを歌ったのち、間違い探しゲーム。
3人について、再登場後の相違点を5か所みつけるゲームです。

  

左1従前 左2、3再登場後 右間違いの解説
続いて成績発表と表彰。

優勝2班、2位1班、3位3班、4位4班でした。

 1班2班 3班4班 背中文字①×××背中文字①順位点2224背中文字②〇 ×背中文字②順位点3331ロープくぐり①順位点43 2ロープくぐり②順位点 4 321間違い探し得点 713118間違い探し順位点 2864順位点計  15191412順位 2134

1班 2班 3班 4班
背中文字① × × ×
順位点
背中文字② ×
順位点 3 3 3 1
ロープくぐり①
順位点
4 3 1 2
ロープくぐり②
順位点
4 3 2 1
間違い探し得点 7 13 11 8
間違い探し順位点 2 8 6 4
順位点計 15 19 14 12
順位 2 1 3 4

カブ隊スタンツの結果は、
1位3組、2位4組、3位1組、4位2組でした。
1位の3組には、ミニ帽子の賞品を授与。

最後に交換プレゼントををサンタクロースから、お菓子を育成会役員からもらいました。

塩見BVS副長の終わりの言葉で、合同クリスマス会が終了。
記念撮影後、各隊で終わりの式をしました。
赤い羽根共同募金の表彰状を披露。(さくら12月号をご覧ください。)

12時解散
<感想文> こちら


〇2022/12/10(土)リーダー会議 出席11人
集会の反省
・11/20(日)多摩川ハイク
・12/4(日)クリスマス会準備
集会の企画
・12/18(日)合同クリスマス会
・1/8(日)新年こどもまつり
・1/22(日)ハイク Wタワー
その他
・団会議報告 都連登録費が1200円値上げ。指導者分については各隊への団補助削減で調整する。
・2023年度活動計画素案を検討する。


〇2022/12/4(日)組集会 クリスマス会準備
出席 スカウト13人 指導者8人
8時50分尾山台小学校北口通用門で組長集会。
9時全員集合。
組集会の始めの式を廊下で行う。
ランチルームに入り、横山団委員長臨席のもと2人の入隊式を行う。

エールを受ける。団委員長の言葉。

工作クリスマスツリーの説明を受け、製作開始。

9時半から10時40分まで。

スタンツの説明を受け、組に分かれて練習。今年のテーマは「てぶくろ」。

11時40分まで。
全員でクリスマスソングの練習。「ジングルベル」「あわてんぼうのサンタクロース」の2曲、大きな声で元気よく歌いました。

組ごとに終わりの式をし、12時解散。
<感想文> こちら

〇2022/11/20(日) 隊集会 多摩川ハイク
出席 スカウト14人、指導者11人 OB1人
8時20分多摩川駅前で組長集会
8時半全員集合 始めの式を行う。

クイズの紙を全員もらい、出発する。
多摩川に出て、土手と河川敷とを行ったり来たりしながら、下流へ。

6.5㎞ほど歩いた多摩川緑地サッカー場近くで元気玉を補給。

蒲田署の警察官から自転車の交通ルール守ろうグッズをもらう。

10㎞ほど歩いた多摩川大師橋緑地でカブ弁当を食べる。

  

さらに、下流に進む。

弁天橋を渡り、穴守稲荷神社旧一の大鳥居で記念撮影。

 

ソラムナード羽田緑地で、駐機している飛行機を見ながら元気玉を補給。
多摩川スカイブリッジの上流側歩道を歩き、川崎市へ。
下流側歩道を歩いて、羽田空港第3ターミナルへ。

15km をスカウト全員完歩。
展望デッキで発着する飛行機を見る。

京急線に乗り、三田駅、大岡山駅で乗り換え、九品仏駅へ。

雨が降り出していたので、雨具を着る。
九品仏交番前で終わりの式。

クイズの成績発表がありました。
5問について、組員の中央値をもって組の答えとし、正解に近い順に順位を付ける。
5問の順位点を合計し、それを組の点数として、順位を付ける。
結果、優勝3組でした
15時解散。
<感想文> こちら


〇2022/11/13(日)保護者会
出席 保護者8人 保護者ではない指導者6人
・今年度の活動報告・計画
・スカウト運動のきまり
・カブブック、チャレンジブック
・ボーイ隊への上進、月の輪集会

〇2022/11/12(土)リーダー会議 出席13人
集会の反省
・11/6(日)いかだつくり、いかだレース
集会の企画
・11/20(日)多摩川ハイク
・12/4(日)クリスマス会準備
・12/18(日)合同クリスマス会
その他
・都連登録費が値上げされた場合の対応について。
・体験のご案内チラシの区の掲示板への掲示は、しばらくお休みする。
・11/13(土)保護者会の資料確認。

〇2022/11/6(日)組集会いかだつくり、隊集会いかだレース
出席 スカウト15人、指導者14人 体験2人
8時50分尾山台小学校北口通用門で組長集会
9時全員集合
組集会の始めの式を廊下で行う。

ランチルームに入り、いかだ作りの説明、体験者の紹介。

  

割りばし7膳と輪ゴム16本全部を使い、作る

9時20分から10時半まで。
終了後、廊下に並べ、隊長、副長でデザイン審査。

かっこよさ、スピード感、オリジナリティの観点から、5点満点で点数を付け、組単位に合計して、平均点を出す。

 1 組2組 3組4組 点数合計163175165200組人数5556平均点32.635.0 33.033.3順位4132

1組 2組 3組 4組
点数合計 163 175 165 200
組人数 5 5 5 6
平均点 32.6 35.0 33.0 33.3
順位 4 1 3 2

個人の部では、スカウトは、
1位46点 4組高橋君
2位44点 2組高橋君
3位37点 猪原君、広江君

DLは、
1位39点 舘さん、西山さん
でした。
なお、指導者の作品は、次。

11時尾山台小学校を出て、駒沢緑泉公園に向かう。

12時到着後、組ごとにカブ弁当を食べる。

12時半いかだレース開始。
まず、組内で予選レースを行い、結果を発表。

次いで、予選の同順位者同士で組対抗の本戦を行う。
DL対決戦の点数を加え、順位を出す。

 1 組2組 3組4組 点数合計19201617順位2143

1組 2組 3組 4組
点数合計 19 20 16 17
順位 2 1 4 3

レース終了後、各自自由に流す。
14時15分公園を出発し、駒沢公園の中を抜け、呑川緑道で休憩。

15時15分九品仏交番裏に到着。
終わりの式をする。
総合成績の発表と表彰を行う。

 1 組2組 3組4組 デザイン順位4132レース順位2143合計675総合順位3142

1組 2組 3組 4組
デザイン順位 4 1 3 2
レース順位 2 1 4 3
合計 6 2 7 5
総合順位 3 1 4 2

総合1位の2組にエールを送る。

賞品の飴玉を授与する。
15時半解散。
<感想文> こちら


〇2022/10/15(土)リーダー会議 出席12人
集会の反省
・9/18(日)組集会 ブーメラン作りほか
・10/1(土)組集会 赤い羽根共同募金
・10/9(日)隊集会 大山登山
・10/15(土)組集会 尾山台フェスティバルPR活動
集会の企画
・11/6(日)いかだつくり、いかだレース
・11/20(日)多摩川ハイク
・12/4(日)クリスマス会準備の工作
その他
・体験のご案内チラシを10/22-31の間、区の掲示板に55枚貼る。
・保護者会を11/13(土)9:15-11:00九品仏地区会館①で行う。

〇2022/10/15(土)組集会 尾山台フェスティバル
尾山台フェスティバルの5団ブース(育成会によるバザー)でスカウト運動のPR活動をしました。
14時から17時までの3時間を、45分ずつ4組が順次担当。
   集合  解散  ブース担当時間
1組 13:40 15:00  14:00~14:45
2組 14:25 15:45  14:45~15:30
3組 15:10 16:30  15:30~16:15
4組 15:55 17:15  16:15~17:00
尾山台駅に集合し、尾山台公園で組集会始めの式。

環八に近いところに設けられた5団ブースで、スカウト運動・入隊案内ちらしを配りました。

尾山台公園で終わりの式を行い、尾山台駅解散。
<感想文> こちら


〇2022/10/9(日)隊集会 大山登山
出席 スカウト14人、指導者4人、BVS指導者1人
見学 保護者1人
6時半二子玉川駅集合。
簡略始めの式①を行い、田園都市線に乗る。

中央林間、相模大野で乗り換え、伊勢原駅に。
バスに乗り、大山ケーブル駅へ。
駒参道を上がり、大山ケーブルに乗る。

大山阿夫利神社下社の拝殿前で簡略始めの式②を行う。

拝殿に参拝し、記念撮影。

地下巡拝道を巡り、登拝門をくぐって、登山開始。
まずは、急な石段。

 


岩だらけの坂を登っていく。

11時10分全員登頂。
本社の鳥居をくぐり、大雷大神を祀る奥社に参拝し、記念撮影。

鹿の姿も。

組に分かれて、昼食。

霧の中、一瞬霧が消え、相模湾が見える。

11時40分下山開始。

 

見晴らし台で休憩。

二重の滝を経て、下社に戻る。

  

ケーブルカーに乗り、往路と逆のコースをたどり、二子玉川駅に。

予定より40分早く、16時20分解散。
<感想文>こちら

〇2022/10/1(土)組集会 赤い羽根共同募金活動
出席 スカウト15人、体験者1人、指導者11人
9時半4組が4駅に集合。
DLから説明、注意事項を聞き、活動開始。
1組 尾山台駅

2組 緑が丘駅

3組 上野毛駅

4組 奥沢駅

募金活動時間は、1時間ちょっと。
11時解散。
募金をしてくださった方、ありがとうございました。
前育成会長の澤さん、指導者OB、スカウトOB、関係者の方も大勢募金してくださいました。
募金額の集計は、次。

金種 奥沢駅 緑が丘駅 尾山台駅 上野毛駅 合計
10,000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5,000 1 5,000 0 0 1 5,000 0 0 2 10,000
2,000 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1,000 10 10,000 16 16,000 10 10,000 11 11,000 47 47,000
500 23 11,500 10 5,000 14 7,000 18 9,000 65 32,500
100 85 8,500 75 7,500 131 13,100 112 11,200 403 40,300
50 15 750 12 600 24 1,200 26 1,300 77 3,850
10 50 500 42 420 77 770 66 660 235 2,350
5 7 35 4 20 10 50 8 40 29 145
1 12 12 4 4 48 48 35 35 99 99
\36,297 \29,544 \37,168 \33,235 \136,244

合計 136,244円(昨年 98,810円)


<感想文>こちら

〇2022/9/18(日)組集会 (雨プロ)歌・ブーメラン作り・ロープ結び
出席 スカウト15人、指導者11人
てくたくハイクを予定していたところ、台風14号接近に伴う雨のため、雨プロに。
9時半尾山台小学校北口通用門集合。
オープンスペース前で、各組始めの式をする。
全体で集まり、歌①ユポイヤイヤエーヤ②マルマルマルを振りを付けて歌う。
続いて、雨プロのために5年前から準備していた秘蔵のプログラム。
方眼紙片3枚で作るブーメラン。

3枚の長方形を120度ずつの3枚羽にして、ホッチキスで留める。
分度器を使わず、①三角関数と方眼を使う。②正三角形を補助線として使う。と、説明を聞き、考える。

考えたところで、作る。

まずは、投げてみる。

練習した後、組ごとにお披露目。
最後は、ロープ結び。

     

引きとけむすび、本結び、ちょうちょう結びを練習。
全体で集合して、6/19(日)に行われたCSラリーの結果を伝える。
1・3組が1位で優勝、2・4組が7位。
なお、地区からの結果表によれば、次。
1位 91点 5団1・3組 
2位 87点 20団2組
3位 83点 3団1組・7団1組・25団1組
4位 81点 20団1組
5位 78点 4団1組
5位 78点 9団1組
7位 76点 5団2組・4組
7位 76点 11団1組
(参加 15チーム)
組で終わりの式をして、11時40分解散。
自宅との行き帰りは、激しい雨でした。

<感想文>⇒こちら


〇2022/9/10(土)リーダー会議 出席12人
集会の反省
・9/4(日)隊集会 カントリーデー
集会の企画
・9/18(日)組集会 てくたくハイク
・10/1(土)組集会 赤い羽根共同募金
・10/9(日)隊集会 大山登山
・10/15(土)組集会 尾山台フェスティバルPR活動
その他
・隊員大募集に関し、体験のご案内チラシを区の掲示板に手分けして貼る

〇2022/9/4(日)隊集会カントリーデー
出席 スカウト13人、指導者9人、RSOB1人
8時50分玉川総合支所のコミュニティ広場で組長集会
9時全体集合

ゴミ拾いのコースの説明、注意事項を聞き、軍手をはめてスタート。
2組3組が左岸の目黒通りコース。

1組4組が等々力渓谷右岸の住宅地コース。

地図を持つ組長を先頭に、両班、組ごとに、道路の右側と左側に分かれて進みます。
環八を越え、両班のコースが合流して、丸子川を渡り、新日本プロレス野毛道場の前を通って、多摩川へ。
拾ったごみを集約する。
   

10時半、谷沢川合流点よりやや上流の多摩川左岸河川敷公園でBVS、CS、BS3隊が集合し、全体の始めの式。

天堂団委員の挨拶があり、続いて、RSにより3隊合同ゲーム。
キャンポリー時の6班に分かれ、暗夜行路を行う。
まずは指導者による模範演技。

ゲーム開始。

11時半全体の終わりの式。

引き続き、カブ隊の終わりの式を行う。

等々力渓谷の中を歩いて、12時10分集合場所にて解散。
<感想文>⇒こちら


〇2022/8/27(土)リーダー会議 出席13人
集会の反省
・7/24(日)組隊集会 夏季舎営準備、キャンポリー合同事前集会
・8/5(金)-8(火)夏季舎営 御前山青少年旅行村
集会の企画
・9/4(日)隊集会 カントリーデー
・9/18(日)組集会 てくたくハイク
・10/1(土)赤い羽根共同募金
その他
・隊員大募集に関し、体験のご案内チラシを区の掲示板に手分けして貼る。

〇2022/8/5(金)-8(月) 隊集会 夏季舎営 御前山青少年旅行村
出席 スカウト17人 指導者10人

・1日目 2022/8/5(金)くもり
6時半玉川神社に集合
始めの式を行う。

神社に参拝し、バスに乗車。
7時保護者の見送りのなか、バス出発。

目黒入り口から首都高、常磐道へ。
車内では、恒例の他己紹介。
隣の人の小学校、好きな食べ物、はまっていること、将来の夢を紹介しあいました。
営火で歌う歌の練習もみっちりしました。

友部SAで休憩し、水戸北1Cで高速を降りて、国道123号を北上。
予定より1時間早く、9時半に御前山青少年旅行村に着きました。
8月とは思えない涼しさ。

10時BBQハウスに荷物を置き、カブ弁当を食べる。

11時カントリーホーム横の広場で開村式を行う。

 

冒頭、松本(航) 君の入隊式を、横山団委員長出席のもと、行う。

 

野営をしているBS、BVSに挨拶。

 

活動着に着替え、12時周辺散策に出発。

13時組看板作りの説明を聞き、見本を作るところを見る。

 
材料を各組に配る。
 

13時半から16時組看板作り。

   

14時半から各組交代で追跡ハイクを行う。

追跡サインの説明を聞き、出発。

     

地面上のサインを読み取って、3歩先の指示書を見つけ、クイズを解く。
夕食の配給。

出来上がった組看板。

 

国旗降納。担当1組。

各組のキャビンにある浴室でシャワーを浴びる。
17時半各キャビンでからあげ・ハンバーグ弁当を食べる。

19時ナイトハイクに出発。

途中、懐中電灯を消し、暗闇を体験。
20時イエローバー会議。20時45分就寝。

・2日目 2022/8/6(土)くもり
本日も、涼しい1日でした。
6時半起床。7時朝の式を行う。体温を計測。

7時半各キャビンでおにぎりを食べました。

8時ハイクに出発。
急な階段を上り、標高183mにある展望台へ。

八溝山方面を望み、手前に那珂川という眺望。
尾根沿いを進み、第2あずまやの先で那珂川方面に降りる。

11時戻り、シャワーを浴びる。
12時各キャビンでうどん弁当を食べる。

 
13時半体験交流館前広場で世田谷5団結成70周年記念キャンポリー大会の開会式。
BS、CS、BVSは、6つの班に編成される。

制服から記念Tシャツに着替え、14時キャンポリープログラム①の水鉄砲ゲーム

       

15時から18時半交流館とグリーンハウスに分かれ、キャンポリープログラム②スタンツの打合せ。

 

その間、2交代でBBQハウスでかつ丼弁当を食べる。

18時45分体験交流館前広場でキャンポリー営火。

 
 

20時キャビンに戻り、シャワー浴びる。
20時半イエローバー会議。21時就寝。

・2022/8/7(日)くもり時々晴れ
午前中はまだ涼しく、午後から気温が上がる。
6時半起床。

7時朝の式を行う。

7時半各キャビンでランチパックのキャンポリー朝食。
交流会館前広場に向かう

8時半キャンポリープログラム③宝探し

各班は、6つのチェックポイントを回り、宝をもらう。

10時45分から13時45分 6班が2交代でBBQとプログラム④モザイクアート。
モザイクアートは、宝で材料を買って、作りました。

BBQです。準備が整い、

冒頭、牛肉の解体実演が行われました。

 
 
体験交流館前広場でゲームの成績発表。

14時半キャンポリーの閉会式

 

カブ隊で記念写真を撮りました。

一度キャビンに戻り、15時せせらぎ広場でテント設営。
ドームテント2張りを張りました。

キャビンに戻り、シャワーを浴びる。
18時体験交流館で炊きたてごはんのハンバーグカレーを食べる。

19時吉田神社で肝試し。
鳥居をくぐり、長い参道を歩いて、社を時計回りに一回りして、東参道から戻ってくる。

 

20時半イエローバー会議。21時就寝。

くまスカウトは、テントで寝ました

2022/8/8(月)晴れ
暑さが戻りました。
くまスカウトは6時に起き、テントをたたみました。

6時半起床。7時朝の式を行う。
7時半BBQハウスでカンガルートーストを作って食べる。

キャビンに戻り、かたづけと掃除。
9時荷物を背負って、体験交流館へ。
御前山CPラリーを行う。
各組、指定された順に4つのCPを回り、点数を競う。
第1CPは、せせらぎ広場でキムス。

 
 

第2CPは、展望台登山口途中で、輪投げ。

 

第3CPは、Cキャビン近くで、ロープ。

第4CPは、吉田神社で、すじたおす。

交流体験館に戻り、おにぎり弁当を食べる。

 
12時半体験交流館前広場で閉村式。
夏季舎営最優秀スカウトの岩井君、がんばったで賞の藤原君に、賞を授与し、エールを送りました。

なお、夏季舎営最優秀組は、4組とも健闘で優劣をつけがたく、該当なしとしました。

 (順位) 1 組 2組  3組 4組 
①追跡ハイク 1 1 1 1
②組看板 1 4 3 2
③御前山ラリー 4 1 3
④生活 3 1 4 2
順位合計 9
8 9 8

吉田神社まで歩き、バスに乗る。13時10分バス出発。

 

途中友部SAでお土産を買う。

目黒出口で降り、16時20分玉川神社に到着。

16時半解散。

<感想文><キャンポリー感想文>は、こちら
(パスワード保護ページです。)


〇2022/8/1(月)臨時リーダー会議web 出席 10人
・夏季舎営開村式冒頭に入隊式を行う。
・7/30(土)の団会議の結果報告 
 キャンポリーについて
  全員による室内プロ取りやめ、雨天プロ無し→各隊プロを行う
・これを受けて、カブ隊プログラムの検討、決定
  営火中止の場合→室内でミニ営火を行う。
  宝探し中止の場合→室内でゲームを行う。
・なお、団会議決定内容を変更する検討もなされていることから、状況に応じ対応していくこととする。

〇2022/7/24(日)組集会 夏季舎営準備
出席 スカウト12人 指導者10人 体験1人
8時50分尾山台小学校北口通用門で組長集会
9時各組全員集合 2階のオープンスペース前の廊下で初めの式をする。
まずは、荷物検査。新聞紙の上に持ち物を出し、あるか、名前は書いてあるかをチェック。

ついで、舎営地の説明、しおりの読み合わせを行い、組の係を決めました。

そして、営火で歌う歌と、ゲームを練習しました。

続いて、キャンポリー合同事前集会に出るため、荷物を全部持って体育館に移動。
BVS、CS、BS、VS、RSと全体が集合しました。

キャンポリーに向け、BVS、CS、BSを6班に分けました。

ネームプレート、キャンポリーしおりを受け取り、でスタンツの相談をしました。

最後に、記念Tシャツを受け取って、組で終わりの式をして、12時半解散。

<感想文>
企画担当副長 青木由美
 7月24日は夏季舎営の準備会でした。
 先ずは荷物チェック。
 今年はスカウト、DL共に夏季舎営経験者がほぼいないので組毎ではなく全体で行いました。足りない物、余計な持ち物、無記名がほぼなく、とても優秀でした。
 次に隊長が舎営場所について地理、歴史要素を交えて説明をしてくれました。毎年リーダーも楽しみにしていますが、スカウト達もよくきいていました。
 さて、今年は周年行事キャンポリーの年ですので、ビーバーからローバーまでが体育館に集まり、合同集会がおこなわれました。
 縦割り班の発表があり、顔合わせとボーイが中心となってスタンツのシナリオ作りをしましたが、ビーバー、ボーイに挟まれたいつもと違うカブが見られて、なかなか面白かったです。
 さてどんな舎営になるでしょう!今から大変楽しみです!

1組DL 杉山明日香
 舎営準備のプログラムは夏季舎営初めての子がほとんだったにも関わらず思った以上にスカウトたちの準備が整っておりスムーズに進みました。
 体育館での縦割り班分け時は見慣れないお兄さんたちとの交流に少し緊張も見られましたが、舎営本番ではもっと話ができるように仲良くなってほしいものです。

3組くま I.S
 初めてのボーイスカウトのビーバー隊にあえて驚きました。
 背が高い人たちやちっちゃい2年生と一年生ぐらいの子にも会いました。
 こうゆうカブたいがいっせいに集まって、会議をしたのは、初めてなので、楽しかったです。

4組うさぎ M.K
 夏季舎営に向けて荷物チェックをしました。
 名前を書いていないのが、見つかりました。
 次はちゃんと名前を書いて、行きたいです。
 そのあと団会議で、山賊の歌を歌って、劇を作る相談しました。火があれば、何が出来るかを考えました。当日が楽しみです!


〇2022/7/17(日)夏季舎営下見第3回 出席5人
御前山青少年旅行村に夏季舎営の下見に行きました。
3回目で、施設、プログラム、食事等について最終確認しました。
これで、準備万端です。

〇2022/7/16(土)リーダー会議 出席 8人
集会の反省
・7/10(日)隊集会 ハイク 三田麻布大使館巡り
集会の企画
・7/24(日)組集会 夏季舎営準備
 合同隊集会を実施するため、解散時刻を12:30に変更する
・8/5(金)-8(火)夏季舎営 御前山青少年旅行村
 出席、食事、プログラム担当、企画を確認する
 7/17(日)第3回下見
その他
・赤い羽根共同募金は、10/1(土)9:30-11:00に上野毛・尾山台・緑が丘・奥沢の4駅で行う。
・隊員大募集に関し、8月リーダー会議以降、体験案内チラシの掲示板広報を本格的に展開する。


〇2022/7/10(日)隊集会 大使館ハイク
出席 スカウト15人 指導者8人 体験者1人 家族3人
8時50分九品仏交番裏で組長集会
9時全員集合 初めの式をする。

九品仏駅から電車に乗り、大岡山で乗り換えて、芝公園駅で降りる。
巡る大使館、ゲームの説明を聞き、記念撮影をする。

芝丸山古墳に上る。

ここから組単位で歩く。
赤羽橋の交差点を渡り、チリ共和国大使館(ビルの一室)、
イタリア大使館、

 

オーストラリア大使館、

     

大韓民国大使館(警備体制強)、
フィンランド大使館、

     

パキスタン大使館、

ドイツ連邦共和国大使館

 

を巡り、有栖川宮記念公園に制限時刻の11時45分より前に、全組、到着。
組ごとにカブ弁当を食べる。

   

12時半隊でまとまって出発する。
スイス大使館、

ノルウェー王国大使館

 

を巡り、広尾駅へ。
中目黒駅、自由が丘駅を経て、九品仏駅へ。
九品仏交番裏で、おわりの式。

ゲームの成績発表。

  1 組 2組  3組 4組 
白地図点(9点満点) 0 6 5 3
クイズ点(15点満点) 9 11 10 9
遅刻減点(ー2点/5分) 0 0 0
合計点 9 17 15 12
順位 4 1 2

優勝した2組に祝声エールを送りました。

 予定より早く、14時前解散。

<感想文>
企画担当副長 保科哲也
 2022年7月10日 薄曇り31℃ 朝方少し雨 隊集会 三田麻布大使館めぐりが実施されました。
 8時45分からの組長集会で1組から4組の組長に2部しおりを渡しました。
 九品仏駅より都営地下鉄三田線 芝公園駅まで行って、9国の大使館をめぐりながら 24問題のクイズに答える隊集会です。
 クイズは、世界地図の白地図にめぐった大使館の国の位置を色鉛筆で塗って横に国名を書く 9問 、三田麻布の大使館 関連問題15問題を組対抗で競います。
 順調に芝公園駅A-4出口に着きました。芝公園で記念撮影をして 芝丸山古墳を降りたところで4組に別れてチリ→イタリア→オーストラリア→韓国→フィンランド→パキスタン→ドイツまで午前中 有栖川宮記念公園 有栖川宮騎馬像下に11時45分までに必着(遅刻すると減点あり) 。
 初めのチリ大使館まで各組はちょと苦戦しましたが 後はお気に入りの大使館前で組写真を撮って進みます。
 私の予測ではコースが決まっているので 隊全員で 歩くようになるかと思いきや組ごとの歩くペースが違うので、別れて歩く事ができました。有栖川宮記念公園には各組 遅刻無しで到着しました
 途中で疲れたスカウトもいましたが カブ弁当と公園の木陰で休んで元気回復 12時30分集合してスイス大使館ノルウェー大使館をめぐります。ノルウェー大使館のへいに描かれた 作者ムンク題名叫び(クイズにも有りました)人物が描かれていない前でスカウトがポーズを決めて写真を多く撮りました。大使館前では帰宅した職員がフレンドリーに手を振ってくれました。
 帰りも日比谷線広尾駅から順調に九品仏駅まで戻れました。隊集会でクイズの答え合わせをしました。2組17点 3組15点 4組12点 1組9点2組が優勝しました。2組に全員でエールを贈りました。
  カブスカウトの皆さんに私は申し上げたい。活躍の場は世界!

3組DL 猪原潤
 今回の大使館巡り、快晴で開催できたのは良かったのですが、炎天下&高湿度の中での活動となりました。
 スタート場所である芝公園についた時点で、既に強い日差しを感じます。
 アップダウンのあるコースで全員ゴールできるか不安でしたが、なるべく日陰のコースをとりつつ休憩&水分補給をこまめにしながら進みました。
 途中、遅れたり、具合の悪くなるメンバーもいましたが、全員で有栖川宮公園に到着、お昼を食べて全員元気を取り戻しました。
 猛暑の中かなりの距離をみんなで歩けたというのは、夏季舎営&夏のレジャーに向けて、暑さに慣れるという部分でとても良かったのではないかと思います。
 暑い中、みんな本当に頑張りました。

1組しか N.H
 暑くて沢山歩いて少し疲れましたが、いろんな大使館を見ていろいろな外国の人が居るのかと思うとドキドキしました。
 1番楽しかったのは、ノルウェーの大使館の前にあるムンクの絵の前でみんなでムンクをしたのが楽しかったです。

2組くま N.S
 今日の大使館めぐりでは、芝丸山古墳に登った。
 伊能忠敬の記念ひがあって驚いた。
 また、そこから東京タワーがきれいに見えてうれしかった。
 大使館は港区にたくさんあることがわかった。
 そして、チリやイタリアなどの場所を覚えられてよかった。


〇2022/7/2(土)臨時リーダー会議 出席 10人 議事録
集会の反省
・6/19(日)隊集会 地区行事CSラリー 砧公園
集会の企画
・7/10(日)隊集会 ハイク 三田麻布大使館巡り
・7/24(日)組集会 夏季舎営準備
 他隊との顔合わせ、縦割り班での準備を調整中
・8/5(金)-8(火)夏季舎営 御前山青少年旅行村
その他
・夏季舎営 しおり決定、食事・担当の確認
 7/10(日)しおり配布
 7/17(日)第3回下見
・隊員大募集に関し、体験のご案内チラシを掲示板に貼った報告


☆2022/6/22(水)隊員募集大作戦
体験案内チラシを入隊担当大西副長が世田谷区広報版に貼りました。

九品仏街づくりセンターで承認印をもらい、管内6か所に掲示。

この先、掲示する箇所を広げていく予定です。
問い合わせが多数あることを期待!


〇2022/6/19(日)隊集会 地区行事カブラリー
出席 スカウト13人、指導者11人
8時半二子玉川駅改札前集合
今日は、世田谷地区のカブスカウトが一堂に会してCPを回るカブラリーです。今回のテーマは、「いつも健康第一」。
直ちに電車に乗り、用賀駅で降りる。
首都高沿いを歩いて砧公園の奥の方にある受付へ。
隊長副長は、担当するCP3に向かい、9団、15団とともに準備をする。
9時半開会式。

スカウトは、1・3組合同グループ、2・4組合同グループの2つグループで、DLの引率のもと、6つのCPを回りました。
1組

2組

3組

4組

隊長副長は、担当するCP3で、「熱中症に気をつけろ!水分補給リレー」の運営を行いました。

12時から12時半までは、昼食時間でお休み。
全グループ、順調に回りました。
閉会式までの間、ロープ結びの練習とハンカチ落としをしました。

予定より45分早く、14時から閉会式となりました。

ラリーの結果発表は、後日です。
全15グループ中何位になるか、結果が楽しみです!
終わりの式をする。
西門から出て、住宅街を歩き、途中岡本わき水緑地で水飲み休憩。

 

二子玉川駅に戻り、仲良しの輪をして。15時半解散。

<感想文>
企画担当副長 本間千香
 3年ぶりに開催されたCSラリー。
 企画担当としては 打ち合わせをしたと思ったらコロナ禍で何度も中止。開催できたことが嬉しくて スカウトも初めての経験でしたね。
 世田谷区のカブスカウトが集まって交流できる唯一の活動です。
 砧公園に集まり、それぞれ担当団に分かれ、 CP6つを回るラリーゲームで、CPは細胞、食事、運動、睡眠、医療予防、リラックスとテーマがありましたが、残念なことに運動(担当5団)以外のゲームがわからないのでDL、スカウトからどこのCPが楽しかったか感想を聞くのを楽しみにしています。
 ゲームの結果発表が当日にわからず、今年の5団の成績がとても気になりますがとても みんな楽しそうだったので嬉しかったです。
 マスクを外しての活動が早くできることをとても願います。
 また 来年たくさんのスカウトに会えることを楽しみにしていてくださいね。

1組DL 舘彰男
 3年ぶりの開催で、天気にも恵まれたCSラリー。土屋隊長は「頑張れ」と檄を飛ばし、本間副長も「絶対に優勝旗がほしい。」と熱く語り、スタートしました。
 1組と3組の合同チームは、3組組長のS君が率いました。
 「いつも健康第一」のテーマの下、各CPには「睡眠」「細胞」「リラックス」「医療予防」「運動」「食事」の各項目があり、「体内時計で20秒測る」など、楽しみながら学べるゲームに、みな一生懸命取り組みました。
 CP5(「医療予防」)では、コロナの予防について、全員が見事に「手洗い、うがい」をジェスチャーで表現し、最後まで伝言できました。
 CP3(「運動」)では、様々な容器を使って水を運ぶゲームで、1.8リットル以上の水をペットボトルに貯め、最高点10点。先日入団した3組しかのI君は、水を丁寧に注ぎ入れ、係が感心していました。
 CP2(「食事」)は、カードに書かれた5大栄養素を神経衰弱の要領でそろえるゲーム。1分58秒でクリアし、係が驚きました。1組くまのI君が、「愛情は心の栄養」と書かれたダミーカードについて「正解のカードとすべきではないか。」と指摘し、周囲の大人は「おお~」と感心しきり。
 全員が、一生懸命、また、楽しく取り組みました。2組・4組も大変頑張ったと聞きました。順位の発表は後日となりました。スカウトの皆さん、楽しみですね。

3組うさぎ T.M
 カブラリーのはじまりの時、ぼくたちは、2時間30分でまわれると予想しました。さいごに紙をてい出した時、ちょうど2時間30分だったのでうれしかったです。
 帰り道は、つかれると思ったけど、風がふいていてきもちよくて、ぜんぜんつかれませんでした。

4組うさぎ K.S
 ほかの団の人も、たくさんいて、楽しかったです。
 水分ほきゅうのゲーム(水を運ぶゲーム)の、出来るだけ手でおさえないで行けたところが楽しかったです。
 8の字むすびが出来てうれしかったです。


〇2022/6/18(土)リーダー会議 出席9人 議事録
集会の反省
・5/29(日)隊集会 デイキャンプ 野毛公園
・6/4(土)-5(日)隊集会 1泊舎営 川崎市青少年の家
集会の企画
・6/19(日)隊集会 地区行事CSラリー 砧公園
・7/10(日)隊集会 ハイク 三田麻布大使館巡り
・7/24(日)組集会 夏季舎営準備
その他
・夏季舎営 出欠確認、担当の決定
 7/2(土)に臨時リーダー会議
 7/10(日)しおり配布
 7/17(日)第3回下見
・隊員大募集に関し、体験のご案内チラシを掲示板に貼る方策
 

これより前の活動
記録からご覧ください こちら




2022年度 年間テーマ : 歩くぞ!Ⅷ

2022年10 

1組集会赤い羽根共同募金
団会議
20:00-
2
3 4 5 CSRT
20:00-太子堂区民センター
6 7 8 9隊集会
大山登山
10スポーツの日 11 12 13 14 15組集会
尾山台フェスティバル

リーダー会議19:00-21:00
16組集会(予備日)尾山台フェスティバル
17 18 19 20 21 22 23
24 25  26  27  28  29団会議
20:00- 尾山台地区会館①
30 
31            

10/1(土)組集会 赤い羽根共同募金
集合  9:30 各組各駅
解散 11:00 同上
1組 尾山台駅
2組 緑が丘駅
3組 上野毛駅
4組 奥沢駅
制服制帽 持ち物 水筒


10/9(日)
隊集会 大山登山
集合 6:30 二子玉川駅改札前(改札を出て右方向50m)
解散 17:00 同上

服装 制帽ネッチ着用
Tシャツに長袖(できるだけ綿より速乾素材)
長ズボン(Gパン不可、できるだけ動きやすいもの)
靴は、すり減ってつるつるになっていないもの(滑ると危険です)
山頂は寒いので、フリースやダウンなどの防寒着を持参すること
水筒は、軽いもの 1リットル程度必要 500ミリリットル×2でもよい
持ち物 雨具、敷物、水筒、カブ弁当、軍手、防寒着

雨のとき 尾山台小学校オープンスペースで雨プロ
集合  9:30(組長は9:20) 尾山台小学校北口通用門
解散 11:30 同上
制服制帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき


10/15(土)組集会 尾山台フェスティバル
集合 尾山台駅前
解散 同上
   集合  解散  ブース担当時間
1組 13:40 15:00  14:00~14:45
2組 14:25 15:45  14:45~15:30
3組 15:10 16:30  15:30~16:15
4組 15:55 17:15  16:15~17:00
制服制帽 持ち物 7つ道具、水筒


雨のとき 10/16(日)に順延

○リーダー会議 10/15(土)19:00-21:00 九品仏地区会館①


2022年11 

1 2CSRT
20:00-太子堂区民センター
3文化の日 4 5 6組集会いかだ作り
隊集会
いかだレース
7 8 9 10 11 12 リーダー会議19:00-21:00 13保護者会9:15-11:00
14 15 16 17 18 19
20隊集会
ハイク
21 22 23勤労感謝の日 24 25 26団会議
20:00-奥沢地区会館大会議室
27
28 29  30     
           
11/6(日)組集会 いかだつくり 隊集会 いかだレース 雨天決行
集合  9:00(組長は8:50) 尾山台小学校北口通用門
解散 15:30 九品仏交番裏
制服制帽 持ち物 7つ道具、水筒、カブ弁当、スーパーの袋、うわばき
尾山台小学校ランチルームでいかだを作り、11時出て、12時半駒沢緑泉公園でいかだレースを行う。

11/20(日)
隊集会 ハイク 多摩川 少雨決行
集合  8:30(組長は8:20) 多摩川駅改札前
解散 15:00 九品仏交番裏
制服制帽 持ち物 7つ道具、水筒、カブ弁当
多摩川沿いに多摩川スカイブリッジまで歩き、電車で戻る。

大雨のとき  
尾山台小学校オープンスペースでゲーム、歌、ロープ
集合  9:30(組長は9:20) 尾山台小学校北口通用門
解散 11:30 同上
制服制帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき


○リーダー会議 11/12(土)19:00-21:00 九品仏地区会館①
〇保護者会 11/13(日)9:15-11:00 九品仏地区会館①

2022年12 

1 2 3 4組集会クリスマス会準備
5 6 7 CSRT
20:00-太子堂区民センター
8 9 10リーダー会議19:00-21:00 11
12 13 14 15 16 17団会議
20:00- 

18隊集会
クリスマス会
19 20 21 22 23 24 25
26 27  28  29  30  31  
           
12/4(日)組集会 クリスマス会準備 尾山台小学校ランチルーム
集合  9:00(組長は8:50) 尾山台小学校北口通用門
解散 12:00 同上
制服制帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき、はさみ、のり、絵を描く道具(色鉛筆、ペンなど)、ビニール袋(作品を持ち帰る)


12/18(日)
隊集会 合同クリスマス会 尾山台小学校オープンスペース
集合  9:00(組長は8:50) 尾山台小学校北口通用門
解散 12:00 同上
制服制帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき、工作、プレゼント(600円程度で飲食物は×)

○リーダー会議 12/10(土)19:00-21:00 九品仏地区会館① 

2023年 

1元旦
2振替休日 3 4 CSRT
20:00-太子堂区民センター
5 6 7 8隊集会
新年こどもまつり
9成人の日 10 11 12 13 14リーダー会議19:00-21:00 15月の輪集会
16 17 18 19 20 21 22隊集会
ハイク
 Wタワー
23


24  25  26  27 28団会議
20:00-
29
30 31          
1/8(日) 隊集会 新年こどもまつり 世田谷公園
集合  9:30(組長は9:20) 二子玉川駅改札前(改札を出て右方向50m)
解散 15:30 九品仏交番裏
制服制帽 持ち物 7つ道具、水筒、カブ弁当

1/15(日)月の輪集会 奥沢区民センター
集合  9:00 奥沢区民センター
解散 12:00 同上
制服制帽 持ち物 7つ道具(ロープを忘れずに)、水筒、月の輪ハンドブック


1/22(日)
隊集会 ハイク Wタワー(東京タワー→東京スカイツリー) 雨天決行
集合  8:30(組長は8:20) 九品仏交番裏
解散 16:00 二子玉川駅改札前(改札を出て右方向50m)
制帽ネッチ着用 持ち物 7つ道具、水筒、カブ弁当


○リーダー会議 1/14(土)19:00-21:00 九品仏地区会館①

2023年 

1 2 3 4 5隊集会
野鳥観察
6 7 8 CSRT
20:00-太子堂区民センター
9 10 11建国記念の日
リーダー会議19:00-21:00
12月の輪集会
13 14 15 16 17 18 19隊集会
BP祭&スケート
20 21 22 23天皇誕生日 24 25団会議
20:00-尾山台地区会館
26
27


28     
         
2/5(日) 隊集会 野鳥観察 雨天決行
集合  9:00(組長は8:50) 九品仏交番裏
解散 15:30 同上
制帽ネッチ着用 持ち物 7つ道具、水筒、カブ弁当、双眼鏡(持っていないスカウトは、不要)

2/12(日)月の輪集会 ハイク
集合  8:30 九品仏交番裏(玉堤地区会館前でボーイ隊と合流します)
解散 15:00 多摩川河川敷(一人で帰れないスカウトは九品仏交番裏まで引率します)
活動場所 多摩川河川敷⇔岡本民家園
服装 防寒対策をした私服にネッチ(月の輪ネッチリング着用)と制帽
持ち物 七つ道具、月の輪ハンドブック、水、弁当、行動食
月の輪の活動では弁当はカブ弁(おにぎり)に限定しません。
行動食は活動中に小腹が減ったときにお腹が満たせるもの(飴、グミ、シリアルバーなど)です。

2/19(日) 隊集会 BP祭&スケート 雨天決行
集合  9:00(組長は8:50) 上野毛地区会館
解散 16:30 二子玉川駅改札前(改札を出て右方向50m)
制服制帽 持ち物 7つ道具、水筒、カブ弁当、長袖・長ズボン、手袋、
うわばき

○リーダー会議 2/11(土)19:00-21:00 九品仏地区会館① 


2023年 

1 2 3 4 5隊集会
入団説明会&てくたくハイク
6 7 8 CSRT
20:00-太子堂区民センター
9 10 11リーダー会議19:00-21:00 12保護者会10:00-12:00
13 14 15 16 17 18 19隊集会
お別れハイク
20 21春分の日 22 23 24 25団会議
20:00-
26
27


28  29  30  31
         
3/5(日) 隊集会 入団説明会&てくたくハイク
集合 10:30(組長は10:20) 九品仏交番裏
解散 15:00 同上
制服制帽 持ち物 7つ道具、水筒、カブ弁当

雨のとき ゲーム・歌・ロープ 尾山台小オープンスペース
集合  9:30(組長は9:20) 尾山台小学校北口通用門
解散 11:30 同上
制服制帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき


3/19(日) 隊集会 お別れハイク 東京港ゲートブリッジ
集合  9:00(組長は8:50) 九品仏交番裏
解散 16:00 同上
制服制帽 持ち物 7つ道具、水筒、カブ弁当

雨のとき ゲーム・歌・ロープ・お別れの式 尾山台小オープンスペース
集合  9:30(組長は9:20) 尾山台小学校北口通用門
解散 11:30 同上
制服制帽 持ち物 7つ道具、水筒、うわばき


月の輪集会 別途連絡


○リーダー会議 3/11(土)19:00-21:00 九品仏地区会館①
〇保護者会 3/12(日)10:00-12:00 九品仏地区会館大会議室、同①